fc2ブログ

コード・ブラック的な隠語

海外のテレビドラマが好きでよく見ますが

『コード・ブラック』はアメリカの医療テレビドラマです。

このドラマでのコードブラックの意味は

(ER救急救命室の患者数が許容範囲を超えてしまう緊急事態)

ということなのですが

実際の医療機関で使うときは

(テロによる被害)とか(暴力的な患者)とかいう意味があるそうです。

病院内で使われる隠語ですね。

私は見たことはありませんが

日本のテレビドラマでも『コード・ブルー』というのがあるらしく

これは(緊急患者が出た)という意味だそうです。



通院のため大学病院に行きまして

呼ばれるまで待合の椅子に座っていましたら

館内放送が流れてきました。

「コードK。コードK。

〇側搬送口から〇階へ搬送します。

搬送担当者は所定の位置についてください。」



昨今の事情を考えましたら

コードKは新型コロナ患者なのかなと思いました。

新規の新型コロナ患者さんを受け入れて

入院病棟に搬送されてきたのではないでしょうか。

そう思うだけで本当は違うかもしれません。

コロナ(CORONA)だったらCだしね。



大阪では重症患者さんの病床数がすでに不足していて

医療崩壊寸前だそうです。

そう言われても今のところあまりピンときません。

私の病気の手術をどうするかを医師と話し合ったのですが

乳がんの主治医と相談してから

手術するのかどうするのか決めることになりました。

ステロイドも中止するので

その後にどれくらい腫れてくるのかも検証しながら

手術するならするで日にちを決めることになります。

但し、これ以上新型コロナ患者が増えると

手術自体も中止になる可能性もあるそうです。

私の場合は緊急に手術しなければいけないわけではなく

代替え案としてステロイドを飲むという方法もありますので

ガンの再発リスクが高まるというデメリットを抱えながらも

なんとかなりそうなのですが

緊急性を要する手術が延期になると

救える命も救えなくなるなと思います。

テレビで東京在住の女性のインタビューを見ましたが

新型コロナ患者を優先するのでその方の手術が延期されて

ガンのステージが当初見込みよりも上がっていたそうです。

実際にはすでに進行していたのかもしれませんが

本人にしたら「もっと早く手術できていれば」

と恨む気持ちも出てくると思います。



大阪では新型コロナ患者の搬送先が何時間も決まらず

そのため救急車が足止めされて

その他の救急患者の搬送が出来なくなっているので

「事故には遭わないように」と呼びかけられています。

お年寄りに対しても心筋梗塞や脳梗塞になっても

病院に行けないかもしれませんとか言われていますし

今までの医療水準からは

かなりレベルが落ちているんだろうなと思います。

でもこれらもテレビのニュースや情報番組で聞くだけなので

そんなに切迫感は無いです。

実際の医療現場で働く方たちにしてみれば

逼迫度合いは全然違うのかなと思います。



緊急事態宣言を出すとか出さないとか

揉めていますが

出したところで感染が減るようには思えません。

理由は二つあって

一つは変異株の感染力が強いので

行動規制しても感染が拡がると思うからです。

もう一つは

行動規制自体が無理だと思うからです。

役人や政治家ですらルール無視で会食しているのに

市井の人々が言うこと聞くわけがないからです。

若い人だけでなく

元気なお年寄りも

短慮な中年も

自分の楽しみを犠牲にしてまで行動規制しないと思います。

でもゴールデンウィーク中の接触を避けるため

その期間だけでも何かした方がいいとは思いますが

じゃあどうすれば効果的なのかは

ちょっと分かりません。



人間がウイルスを取り込むときのレセプターが

子どもの時には未発達なので

従来型の新型コロナウイルスには子どもが感染しにくかったそうですが

変異型は未発達のレセプターにもくっつきやすいそうで

子どもにも十分感染する能力があるんだそうです。

今のところ致死率が高いわけではないようですが

スペイン風邪の変異状況から推察すると

新型コロナウイルスも若年層により積極的に

感染する変異をとげてもおかしくないわけですから

やっぱり人との接触機会を減らすことが大事なんでしょうね。



話は変わって

今期のアニメになっている『聖女の魔力は万能です』と言う小説の

コミカライズ作品が好きで

ウェブで読んでいたのですが

紙媒体の方も大人買いしてしまいました。

藤小豆さんと言う漫画家さんの絵が好きです。

スピンオフ作品は別の漫画家さんなのですが

そちらも買いました。

視点が変わって面白いです。

アニメの方は絵があまり好きではないのですが

好きな声優さんが多いので嬉しいです。



いろいろなタイプの異世界物漫画がありますが

私が好きなのは

『神達に拾われた男』

『転生賢者の異世界ライフ』

『幻想グルメ』

『ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました』

『異世界で上前はねて生きていく』

などなどです。

他にもありますがキリがないです。

このうち『幻想グルメ』は完結していますので

「マンガUP!」というアプリで最後まで読めます。

アニメになったらいいのにと思います。



話は変わって

ツーちゃんは今日も元気です。

クシャミはなかなか収まりませんが

以前よりはずいぶん良くなってきています。

ウンチをしたあとに砂を掻きすぎて

ウンチを混ぜてしまい

足の裏が汚れたので

お風呂場で洗ったら

人さらいに遭ったような絶望的な悲鳴を上げていました。

チビはツーちゃんに猫風邪を貰ったようで

涙が出て目がシパシパしていますので

目薬をさしています。

ものすごく嫌がって暴れるので目薬を差すのは大変です。

「目薬が苦いので食欲が落ちるかもしれない」と獣医さんに言われましたが

お構いなしに食べています。

もともと食欲旺盛なので

少しぐらい落ちても大丈夫なのですが

目薬の苦さはチビには関係なかったようです。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR