fc2ブログ

トイレットペーパーの話

近所のドラッグストアで売っている

日本製だけど知らないメーカーの

トイレットペーパーを使用していました。

そのトイレットペーパーを選んでいた理由は

柔らかいことと値段が少しだけ安いことでした。

ところがコロナ禍で

トイレットペーパーが品薄になり

そのメーカーのものが入手できなくなったので

日本製の有名メーカーのものを使うようになりました。

皆さんご存じの

「エリエール」「スコッティ」「エルフォーレ」「ネピネピ」などです。

そういうのをしばらく使い続けていましたが

以前使っていたメーカーのトイレットペーパーが出荷されたので

しばらくぶりに購入して使うことにしました。



2週間ぐらい使ってみましたら

二つのことに気がつきました。

一つは、ロールがすぐに無くなること。

もう一つは、お尻がかぶれてきたこと。

有名メーカーを使用していた時には

全然気がつきませんでしたが

元のメーカーに変えたら

違いが分かりました。

出荷停止の間に製法が変わって

品物が悪くなったのかなと思ったのですが

そういえば前からお尻がかぶれることがあったなと

思い至ったので

そのメーカーのトイレットペーパーは使用するのをやめました。

ストックとして何袋か購入していましたが

猫のゲロ掃除用にして

人間用に使うのはやめます。

日本製なのに違いがあるのだと知って驚きました。

そういえば知り合いが

「お尻がかぶれるトイレットペーパーがある」と言っていましたが

まさにこれのことかと思いました。



ロールをゆるく巻いているので

すぐに無くなるのかなと思います。

購入金額は安くても

頻繁に購入していたら結局は高くつくので

気を付けようと思いました。



話は変わって

東京五輪委員会の森会長が辞任した件です。

絶対に辞めないと思っていたのに

どうしたことかと思ったら

オリンピックの太客のスポンサーが苦言を呈したので

IOCから文句を言われたそうです。

日本のスポンサーも

女性差別は許さないというような態度を明確にしていましたが

海外の(特にアメリカの)スポンサーに文句を言われたら

そりゃあ辞任するしかないのでしょうね~~

次の会長にJリーグ初代チェアマンの川渕さんを

森さんが推薦するそうですが

川渕さんの話によると

IOCからは「森さん続投で女性会長との2枚看板にしたら」と言われたそうです。

私の考えでは

森さんは勇退して女性会長を選ぶ方が良いと思ったのですが

適任者がいないのか知りませんが

女性会長は選ばれずに

水面下の駆け引きで川渕さんに決まりそうな感じです。

川渕さんも断ろうと思ったようですが

外堀を埋められて仕方なく推薦を受ける方向に考えを変えたそうです。

やるからにはしっかりやると言っていました。

森さんのことだけでなく

東京五輪・パラリンピックは中止したほうがいいと思うのですが

出来るように頑張るそうなので

まあ頑張ってくださいとしか言いようがないです。



もともと東京五輪の誘致反対派だったのですが

反対の一番の理由は「テロ」です。

ゴーンさんが逃亡したことでも分かるように

日本の空港はザルなので

テロリストがどんどん侵入してくる可能性が高く

嫌だな~~と思っていました。



反対の次の理由は「経済効果」です。

オリンピックで商業的に成功したのが

アメリカのロサンゼルスオリンピックからだったと記憶していますが

最近では初期費用が馬鹿高くなっていて

あまり旨味がないと聞いていました。

アメリカでの放映権を持つテレビ局がかなり金払いが良いので

そのスポンサー料でやり繰り出来るみたいなんですが

無観客とか

アメリカの不参加とかになれば

スポンサー料もそんなに入らないのではないかと思います。

まあどんな契約になっているのか知りませんが。

新型コロナの影響もあってインバウンド需要も見込めませんし

商業的に不成功になるのは間違いないと思っています。



競技会としての意味はあると思うので

やるつもりならやったらいいですが

その後の日本での爆発的な感染とか

商業的不成功による国家の衰退とか考えたら

やらない方がいいと思うし

そもそも誘致したのが間違いだったと思います。

今更こんなことを言っても意味がないのですが。



川渕さんは好きなので

透明性のある会議で選ばれたあとに

ご尽力をお願いしたいと思います。

「火中の栗を拾う」のは大変だと思いますが頑張ってください。

アメリカのスポンサーが納得するのか知りませんけど。



話は変わって

アメリカで半導体の株価が上がっているそうなのですが

保有している半導体株は下がっています。

いや本当に

私の保有株が上がらないことには意味がないので

どうしたものかと思います。

先日売った株がどんどん高くなって

もうちょっと待っておけば良かったと悔しい思いをしています。

こういう「取れなかった利益にキャッキャ言う」ことも

株をやっている醍醐味なので

これはこれで楽しいです(笑)

うまく売れたときのことはあまり覚えていませんが

取れなかった利益に関してはめちゃめちゃしつこく覚えています。

それは私がケチだからだと思います。



(追記)

結局、川渕さんは辞退したみたいなので

若くてスポーツ関係の人なら

鈴木大地さんが良いのじゃないでしょうか?

馳浩さんは絶対にイヤだけど。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR