fc2ブログ

大阪国際女子マラソン

昨日1月31日(日)に大阪の長居公園で

大阪国際女子マラソンが開催されました。

本当のコースは大きな道路を北上したり

大阪城を見ながら大阪城公園を通ったりするのですが

新型コロナの影響で街道に人が出てこないように

工夫を凝らしての開催となりました。

長居公園の周回コースをグルグルと15周走り

最後はヤンマースタジアム長居でのフィニッシュでした。



同じコースをグルグル回るので単調なレースかと思いましたが

最初から一山選手と前田選手の一騎打ちで

2人が並んで走っていて

なかなか面白かったです。

ただし、周回コースなので

内側に陣取った一山選手の方が有利なようで

途中で前田選手が疲れてしまって可哀そうな感じでした。

周回コースでなければ違う走り方もあったのかなと思います。

それでも、

一山選手は野口みずきさんの持っていた大会記録を更新し

前田選手も自己ベストを更新したので

2人とも好成績を残してとても良かったと思います。

でも一山選手は日本女子記録を更新するのが目標だったようで

それがかなわず悔しいと言っていました。

次回のレースで頑張ってもらいたいと思います。



ペースメーカーに男性選手が何人か出ていて

そのうち川内優輝さんはすぐに分かりました。

もう一人のペースメーカーさんもどこかで見たことのある人で

調べたら三菱重工の岩田さんと言う方でした。

どこで見たか分からないのですが可能性としては

実業団駅伝ではないかと思います。

途中で前田選手が離れてしまったのを支えたペースメーカーさんもいました。

ヤフコメなどを見ていると

どういう理由でかは知りませんが

開催前には男性ペースメーカーに批判的な意見があったそうです。

でも、皆さんとても良い感じだったので

男性ペースメーカーでも良いのではないかと思いました。



いつものように増田明美さんが

個人情報満載の解説をされていましたが

今回は比較的おとなしめで

暴露みたいな爆弾発言はなかったので良かったです。

その他に、野口みずきさんや高橋尚子さん、有森裕子さんが

解説などで参加されていてとても豪華な感じでした。

女子マラソンには割とこの4人が出て来られるような感じがします。

その他、気がつかなかったのですが

千葉真子さんも出られていたようです。



一山選手の優勝インタビューには

関西テレビの女子アナウンサーが質問していて

爽やかでとても良い感じでしたし

その後には

高橋尚子さんがインタビューしていて

とても良い感じでした。

一山選手も疲れているでしょうが

きちんと受け答えされて好印象を受けました。

でも前田選手のインタビューをしていたのが誰か分からないのですが

詰問する感じで前田選手が可哀そうに思いました。

納得のいく走りではなかったような様子に

塩を塗るような詰問口調だったので

見ていて嫌な気持ちになりました。

もう少し労うような優しい声掛けがあっても良かったと思いました。



今回の大会は変則的でしたが

来年はまたいつもの大阪国際女子マラソンを見たいと思います。



話は変わって

今日は日経平均も上がっていましたし

私の保有株も少し上がっていたので

もう利確してしまいました。

何となくトランプ政権の時の上げ基調とは様子が違うように感じます。

バブルに浮かれる感じではなく

何となくもっとシビアな局面になってくるのかなと感じました。

そういう中でも

上がるものは上がるし

下がるものは下がるので

株の売買は続けていくと思いますが

少しずつキャッシュに戻していく方が良いのかなと感じています。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR