fc2ブログ

クラムチャウダーを作りました。

クリスマスイブはチキンやケーキを買ったりするので

サラダとスープを作って

ご飯を炊くだけなのですが

今年は「今日の占い」でラッキーアイテムが

クラムチャウダー

だったので作ってみました。

いくつかのレシピを調べましたが

味の素のレシピを参考にしました。

でもほとんど勝手にやっています。



クラムチャウダーとは「二枚貝の大鍋煮込み」

という意味だそうです。

アメリカが発祥だそうですが

ニューイングランド風なら牛乳ベース、

マンハッタン風ならトマトベース、

ロードアイランド風ならお吸い物仕立て

なんだそうです。

一般的に知られる普通の牛乳ベースのクラムチャウダーを作りました。



鍋にバターを入れて

サイコロ状に切った玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、ブロックベーコンを炒めて

小麦粉をまぶし

コンソメスープを少しずつ入れて

グツグツ煮て

少し柔らかくなったら

アサリの煮汁と牛乳を加えてもう少し煮て

最後にアサリの身を入れて

味を調えます。

アサリは缶詰を使いましたが

少し缶詰臭かったので

本物の二枚貝の方が美味しいと思います。

面倒だけど。

牛乳ではなく生クリームを使う方がコクがあって美味しいらしい。

簡単な割に豪勢な感じがして良かったです。

ニューイングランド風はコンソメスープで溶かないみたいですが

味の素のレシピなので

味の素のコンソメを使うと書いてありました。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR