fc2ブログ

ガースーガコロンダ!

つい先日までGOTOトラベルはやめないと言っていた

菅さんですが

GOTOトラベルの全国一時停止に踏み切りました。

クララは立つし

ガースーは転ぶし

何が起こるか分かりませんね。



ニコニコ生放送に出演したときに

「こんにちは、ガースーです。」

と自己紹介したのが

ワイドショーでかなり叩かれていたせいかどうか知りませんが

変わり身の早さにビックリです。

コメンテーターの女性が

「こんな非常時にふざけて腹立たしい」

と言っていましたし、

田崎史郎さんに至っては

正確な文言は忘れたのですが

「これを提言した人がいると思いますが

みつけたら締め上げてやりたい」みたいなことを言っていて

笑ってしまいました。



GOTOトラベルは国の事業なので

全国一時停止に踏み切ったのも

それはそれで構わないのですが

ちょっと今更な感じがします。

停止するのだったら

もっと早くやるべきだったと思います。

政府の方針としては

というか菅さんの考えでは

「感染拡大しても経済優先」だったと思いますが

こんなにアッサリ

しかも全国的に一時停止とは

理由は

支持率が下がったせいでしょうかね。



私は以前の記事でも書きましたけれど

GOTOトラベルを止める必要はないと思っています。

人々の移動が増えるほど

新型コロナウイルスの移動機会も増えるので

感染は面で広がりますが、

深く広がるのはその地域の市中感染とか

衛生管理の不備とかに問題があるので

もしGOTOトラベルを停止するなら

医療体制の逼迫した地域に限れば良いと思っていました。

それでも全国的に停止したいのなら

もっと早い時期にすべきで

こんな年末ぎりぎりの時に

急な発表をしたら

観光業界に余計に負担がかかるのではないかと心配しています。



田村厚労大臣が

「医療崩壊の定義が分からない」

とか、ふざけたことを言っていたみたいですが

私の考えでは

自衛隊に出てきてもらっているところは

医療崩壊していると思います。

大阪府と北海道ですね。

地域に絞れば

大阪市と旭川市ということになるでしょうか。

厚労省で定義を決めたいのならサッサと決めればいいのにと思います。

田村さんと加藤官房長官は

「国民の誤解」と言っていた前科のある人なので

私は評価していないのですが

ここに来て

やっぱり駄目だな

と思いました。



神奈川県在住の方で

既往症の無い50代の男性が

軽症者用のホテルで亡くなった件ですが、

酸素飽和度が90を下回っていたのに病院に入院できなかったのは

看護師さんの過失なのか

それとも神奈川県でも医療崩壊が起こっているのか

どんなことが起こっているのか分かりません。

県の方が記者会見で検証すると言っていたようですが

時系列を見ると

何となく看護師さんの過失が大きいように思います。



話は変わって

水虫薬に睡眠導入剤が添加されて

事故が多数起こったり

健康被害が出ているみたいですし

亡くなった方もいるようです。

海外の発展途上国の話かと思ったら

日本国内で薬の信頼を損なうことが起こっているとは

本当に驚きです。

摂取量が大量なので

内臓にかなり影響が出ているらしいです。

薬害ですよね。

刑事責任を厳しく追及してほしいです。

(追記)

ヤフーコメントにオリックスの子会社だと出ていましたが

私も家族もオリックスの株主なので

他人ごとではないです。

きちんとした対応を望みます。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR