fc2ブログ

気がついたら約定していました。

ある株を100株購入した後に

ものすご~~~く下がったので

しばらく放っておいたのですが

さすがに下がっているので

200株ナンピンして

合計300株にして

取得単価を下げました。

株の手法としてナンピンは良くないらしいのですが

私はナンピンは好きです。

その後も

あまり上がらず

配当金と優待だけ貰っていましたが

このところ少しずつ上がってきていたので

指値をつけておいたら

何が起こったのか知りませんが

今日ずいぶん上がっていて

指値で売れていました。

本当に

何が起こったのか分かりませんが

多分、明日も上がりそうな気がします。

地力のある会社なので

もう少し評価されても良かったのに

今まで株価が安かったのですが

どこかのファンドが

「お買い得」ということに気付いたのかもしれませんね。

売れてよかったですが

指値をもう少し高くつけておけば良かった(笑)



話は変わって

高島屋のおせち料理のカタログが届いたので

例年と同じようなおせちを注文しようと思います。

デパートのおせちは値段の高いものから売り切れますが

我が家はお手頃価格のものしか頼みませんので

遅めに注文しても間に合います。



話は変わって

第99代総理大臣に菅さんが任命されました。

おめでとうございます。

安倍さんの突然の辞任が無かったら

菅さんが総理大臣になることはなかっただろうと思いますので

何だか感慨深いものがありますね。

安倍さんの来年の辞任まで待っていたら

岸田さんにシャンシャンと禅譲されたのでしょうが

岸田さんの「準備のしなさ過ぎ」が一番の敗因だったのかと思います。

今回の組閣や党役員の人事は

手堅い人が多いなという印象です。

二階さんや麻生さんが留任したことについて

派閥の~~とか

恩に感じて~~とかいう

マスコミの論調がありますが

私は二階さんや麻生さんは妥当な線だと思いますので

マスコミとは意見が違います。

麻生さんは

企業の内部留保に対して苦言を呈してくれるので

結構好きです。

儲かったら

株主や社員などに還元すべきだと思います。

へえ~~と驚いたのが

防衛大臣の岸さんなんですが

安倍さんの弟なので

そういう意味での人事かと思ったら

岸さんは大変優秀な人だと

田﨑史郎さんが言っていたので

もう一度へえ~~と思いました。

官房長官の加藤さんと

厚労大臣の田村さんは

コロナ対策の時に

「国民の勘違い」とか言っていたので

信用ならないところがあるのですが

国民が勘違いをしなくて済むように

しっかりと説明をしてくださることを期待しています。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR