台風10号はかなり危険。
台風10号が発生し
(まだでした。発生しそう・・・の間違いです。)
各国の進路予想図が出てきましたが
西日本直撃のかなり危険な台風であることが分かりました。
日本近海はかなり水温が高いので勢力が発達して
上陸時にも衰えずに
「第2室戸台風」とか「伊勢湾台風」に
匹敵するような台風になるのではないかと危惧しています。
2年がかりでようやく屋根の修理が終わったのに
また関西に最接近したら
屋根どころか家が壊れるのではないかと心配になります。
修理までの長い道のりの経験を踏まえて
また家が壊れても
気長に過ごせるように大らかな気持ちでいようと思います。
話は変わって
自民党総裁選の話です。
結局、党員投票はしないようになったので
このまま菅さんが当確になるのかなと思います。
私は党員投票したほうが禍根を残さなくて良かったのではないか
と思いました。
党員投票をしても
そんなに石破さんの票は伸びないだろうと思いますので
石破さんが「自民党員に好かれている」という幻想を打ち崩すのに
ちょうど良かったのではないかと思いました。
前回は
石破さんが好かれているのではなく
安倍さんが嫌われていただけなので
今回は菅さんもしくは岸田さんに
票が流れる可能性の方が大きかったと思います。
「石破つぶし」というような報道もありますが
そっちではなくて
安倍さんの容体が考えているより悪いのかな?
と思ってしまいました。
一刻も早く交代させたいのではないだろうか?
まあ二階さんの考えはどうなんだか分かりませんけれどね。
今日の石破さんは朝から精力的にテレビに出ていて
「羽鳥慎一のモーニングショー」と
「ミヤネ屋」に出ているのを見ました。
「羽鳥慎一のモーニングショー」の放送時には
家事をしていたせいもあって
あまりはっきり聞いていないのですが
そもそも石破さんのしゃべり方が声が張っていなくて
ボソボソしゃべるし
もともと耳が悪いので
何を言っているのだか
さっぱり分かりませんでした。
こんな覇気のない総理大臣は嫌です。
何か良いことを言っていたのかもしれないけれど
聞き取りにくいし
聞いてあげようとしたら
ものすごく疲れました。
岸田さんは安倍さんから禅譲されることを前提に
前の総裁選から降りたのでしょうけれど
安倍さんの次を担うには
ちょっと力量が足りないような気がしていました。
急に菅さんの名前が出てきたので
岸田さんも焦ったと思いますが
今回の総裁選を降りるわけにはいかないので
負け試合と分かっていても出馬しましたね。
午前中のワイドショーで
「岸田さんはプリンスだけれど一度泥まみれになるのもいい」
とかコメンテーターの人が言っていて
確かにそうだなと思いました。
午後になって
出馬を表明したときに
国会議員の支持者仲間から暖かい拍手を贈られているのを見て
なんか感動してウルウルしてしまいました。
岸田さんもスッキリした顔をしていましたね。
この経験が次の総裁選に役立つのではないかと思います。
60歳を超えても成長することが出来るのは素晴らしいです。
いろいろな人の思惑が絡み合って
政治の腹芸は面白いので
テレビを見るのが楽しみです。

にほんブログ村
(まだでした。発生しそう・・・の間違いです。)
各国の進路予想図が出てきましたが
西日本直撃のかなり危険な台風であることが分かりました。
日本近海はかなり水温が高いので勢力が発達して
上陸時にも衰えずに
「第2室戸台風」とか「伊勢湾台風」に
匹敵するような台風になるのではないかと危惧しています。
2年がかりでようやく屋根の修理が終わったのに
また関西に最接近したら
屋根どころか家が壊れるのではないかと心配になります。
修理までの長い道のりの経験を踏まえて
また家が壊れても
気長に過ごせるように大らかな気持ちでいようと思います。
話は変わって
自民党総裁選の話です。
結局、党員投票はしないようになったので
このまま菅さんが当確になるのかなと思います。
私は党員投票したほうが禍根を残さなくて良かったのではないか
と思いました。
党員投票をしても
そんなに石破さんの票は伸びないだろうと思いますので
石破さんが「自民党員に好かれている」という幻想を打ち崩すのに
ちょうど良かったのではないかと思いました。
前回は
石破さんが好かれているのではなく
安倍さんが嫌われていただけなので
今回は菅さんもしくは岸田さんに
票が流れる可能性の方が大きかったと思います。
「石破つぶし」というような報道もありますが
そっちではなくて
安倍さんの容体が考えているより悪いのかな?
と思ってしまいました。
一刻も早く交代させたいのではないだろうか?
まあ二階さんの考えはどうなんだか分かりませんけれどね。
今日の石破さんは朝から精力的にテレビに出ていて
「羽鳥慎一のモーニングショー」と
「ミヤネ屋」に出ているのを見ました。
「羽鳥慎一のモーニングショー」の放送時には
家事をしていたせいもあって
あまりはっきり聞いていないのですが
そもそも石破さんのしゃべり方が声が張っていなくて
ボソボソしゃべるし
もともと耳が悪いので
何を言っているのだか
さっぱり分かりませんでした。
こんな覇気のない総理大臣は嫌です。
何か良いことを言っていたのかもしれないけれど
聞き取りにくいし
聞いてあげようとしたら
ものすごく疲れました。
岸田さんは安倍さんから禅譲されることを前提に
前の総裁選から降りたのでしょうけれど
安倍さんの次を担うには
ちょっと力量が足りないような気がしていました。
急に菅さんの名前が出てきたので
岸田さんも焦ったと思いますが
今回の総裁選を降りるわけにはいかないので
負け試合と分かっていても出馬しましたね。
午前中のワイドショーで
「岸田さんはプリンスだけれど一度泥まみれになるのもいい」
とかコメンテーターの人が言っていて
確かにそうだなと思いました。
午後になって
出馬を表明したときに
国会議員の支持者仲間から暖かい拍手を贈られているのを見て
なんか感動してウルウルしてしまいました。
岸田さんもスッキリした顔をしていましたね。
この経験が次の総裁選に役立つのではないかと思います。
60歳を超えても成長することが出来るのは素晴らしいです。
いろいろな人の思惑が絡み合って
政治の腹芸は面白いので
テレビを見るのが楽しみです。
にほんブログ村
スポンサーサイト