fc2ブログ

5品目サラダ

ステイホームしているので

生協さんで食料品を多く買うようになったのですが

生協さんの加入者が激増しているとかで

欲しい個数買えなくなりました(泣)

1個しか届いていないので

あれ?おかしいな?注文間違えたかな?

と思っていたら

明細書の下の方に「数量制限」とか記入してあって

ちょっとビックリです。

数量制限されることを見越して

いろいろな種類を買おうと思いました。



さて、本題です。

野菜をたくさん食べるようにしていまして

煮たり焼いたりもするのですが

酵素を取れるように生野菜もよく食べます。

レタスだけとかキャベツだけとかのサラダもしますけれど

冷蔵庫がパンパンになってきたので

消費するために

とりあえず5品目を入れようと工夫しています。

ちなみに昨日は

きゅうり(千切りスライサーでシャカシャカする)

にんじん(千切りスライサーでシャカシャカする)

大葉(細切り)

みょうが(半分に切って細切り)

ちくわ(輪切り)

でした。

ドレッシングは市販の胡麻ドレで和えました。



前日は

きゅうり(輪切り)

チーズ(さいの目切り)

白菜(湯がいて細切りして汁を絞る)

ウインナー(白菜と一緒に湯がいて輪切り)

もう一品(思い出せません)

でした。

ドレッシングは市販の和風ドレで和えました。



残ってもいいように

大きな鉢にドカッと盛って

取り分けるのですが

生野菜はかさ高いので

食べてみるとアッと言う間になくなります。



話は変わって

株価はだいぶ下がっていますが

その中でも利益が出ているものがあったので

売りました。

近所のお食事処がこのコロナ騒動で営業自粛していて

その代わりにお弁当を注文販売することになったので

応援のためにもお弁当を買おうと思ったのですが

お値段がお弁当にしては、ちょっとお高いのです。

株を売った利益でお弁当が買えそうです。

苦しい時はお互い様なので協力したいと思います。



話は変わって、

パルスオキシメーターはたまたま通販サイトで買うことが出来ました。

この前は品薄で入荷待ちでしたが

また輸入が再開したようです。

通販サイトには安い商品もありますが

コメント欄の日本語がものすごく怪しいお店とかもあるので

もし購入されるご予定の方はサイトに騙されないように用心してください。

計測してみて

酸素飽和度は問題ないのですが

脈拍が結構速かったりするのに気が付いて

平常心を保とうと思いました。

家族は高血圧気味なので

余計に脈が速いのですが

深呼吸して心を落ち着かせると

少しだけ脈拍も下がります。



家の中でもやることはたくさんあるので

ステイホームして

楽しく過ごしましょう。

家族との関係がギスギスしていて

どうしても外に出たいと思うことがある場合には

まず相手がそばにいてくれることに感謝して

「ありがとう」

と伝えてみるのはいかがでしょうか。

世界の人口76億人の中で一緒に居るのは

縁があるということですから

その縁を育てていくのも大事なことかな

と思います。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR