fc2ブログ

今のフローリングは汚れが目立つ。

おととしの台風で屋根が破損したときに

屋根から2階を通って1階まで雨漏りがしたので

2階の天井やらフローリングやら

1階の天井やら畳やらをリフォームしました。

2階の床は

ずいぶん前にはクッションが敷いてあったのを

約20年くらい前にフローリングに交換していました。

今ではその頃の材質のモノがなくて

新しいフローリング材に変わっていて

その頃人気があった色も今はもうないので

ちょっと白っぽい材質に変わりました。

昔のものとは全然違います。

昔のフローリングは暖かくてスリッパとか履きませんでしたが

今の材質は冷たいのでスリッパ必須です。



色も白っぽくなったせいか床に落ちたゴミがすごく目立つようになったので

頻繁に掃除しています。

フローリングワイパーで拭いたり

ハンディ掃除機で吸い取ったり

ハンディ箒で集めたり。

こまめにゴミを取らないと気になって仕方ないです(笑)

洗濯物をそこで干してから

ベランダに出すのですが

干している間に

猫の毛が結構落ちます。

洗濯機の中には浮き型のくず取りネットも入れていますが

猫の毛がまだ絡まっているようです。

人間の毛とか糸くずとか

白っぽいフローリングなのでものすごく目立ちます。

フローリングの床面積が大きい場合には

ルンバみたいな自動床掃除機が必須だなと思いました。

我が家は狭いので

ルンバは必要ないですが

ハンディ掃除機をもう一台買おうと思いました。

次のセールの時に買います。



話は変わって

新型コロナです。

日本が中国・韓国からの入国制限を9日から始める件ですが

今更感もないではないですが

検疫の観点からやむを得ないのかなと思いました。

やるならもっと早い段階でやらないといけませんでしたが

政治的な理由で踏み切れずにいたのが

ようやく決まって良かったと評価するべきなんでしょうか?

中国の複数の都市ではすでに日本からの入国制限がされていますし

お互いに感染を拡げあわないという点で

合意があったのかなと思います。

習近平さんの訪日も延期になりましたし

外務省の体面も保ちつつ

ようやく防疫が出来るようになったというところなんでしょうか。

私が中国人なら

この非常時に国家主席が外国に行ったら

すごく腹立たしいと思うので

訪日延期(中止?)になって良かったのではないかと思います。

習近平さんの訪日日程は4月上旬だったそうですが

もう少し早い段階でキャンセルされても良かったのだろうと思いますが

お互いの綱引きみたいなのがあったのかと想像できます。

それでもまだ外務省は中国との調整が出来ているなと思いました。

習近平さんは訪日しませんが

中国の上層部の人がこの前来日して

安倍さんと会ってますので

そのときに話し合いが終わったのでしょう。



ところが韓国の文在寅政権がものすごく反発しています。

現政権との間にはパイプラインが無いのだろうと思いますし

(韓国野党との間にはあるような気がする)、

韓国の政権は嫌日を政治の道具に使うのが手法の一つなので

まあ反発するのもいつものことかと思うのですが

韓国はすでに100か国・地域から入国制限を受けているのに

ちょっと反発し過ぎるような気もします。

康京和外交部長官が各国の対応について

愚かなことだと馬鹿にしたような発言をした

とネットニュースに出ていましたので

それが本当のニュースだとすると

腹立たしい気持ちになっているのだろうと思います。

でも各国に対する態度と日本に対する態度があまりにも違い過ぎるので

今更ながら驚いています。

中国に対しても何か文句を言ったのでしょうか?

日本の入国制限に対して

韓国も日本人のビザ停止に踏み切ったそうで

「対抗措置」と報道されていますが、

検疫のことを考えたら日本人が韓国に入国しないようにするのは

大事な政治的判断ではないのかなと思います。

日本の報道機関も「対抗措置」と捉えるのは間違っていると思います。



WHOが入国制限について日韓の対立が深まっているとして

「政治的争いを回避するように」

と発言したとネットニュースで見ました。

WHOはいつからそんなに政治的な発言をするようになったのかと

とても驚きましたし

各国の入国制限に口をはさむのは

明らかな内政干渉なので

どうしちゃったの?

と思いましたら、

WHOのマイク・ライアンさんが答えている映像を見ましたが

記者の誰かに質問されて

質問されたことに答えたような感じだったので

「WHOがこういっている!」というふうに印象操作するのは

良くないことだと思います。

物事の本質を伝えるのが報道の役目ですから

事実を事実のまま伝えて欲しいです。

過激なタイトルで人を引き付けようとするのは

閲覧数で生計を立てるユーチューバーの手法としてはアリですが

報道機関としては間違っていると思います。



日本人も複数の国で入国制限を受けていますが

相手国の衛生管理のキャパの問題もありますので

感染国とされる日本からの入国制限をするのも仕方ないのかなと思います。

日本に馴染みのあるブータン王国も入国制限がありますが

日本だけでなくすべての国からの入国制限を設けているようです。

自国民を守るために早めに入国制限策を取ったのは英断だと思います。

インドも感染国からの入国制限をしていますが

インドはもともと感染症が蔓延しやすい環境なので

今ある感染症だけでも大変なのに

新しい感染症が入ってきたらもっと大変なことになると

ものすごく警戒しているだろうと推察されますし

その心情を理解することが出来ます。

日本でも新型コロナの感染者数をこれ以上増やさないように

衛生管理に努めなければいけないと強く思います。



安倍さんが一人で

良いように言えば「孤軍奮闘」、

悪く言えば「暴走」しているみたいな印象を受けますが

ポスト安倍の人たちはサポートしているのでしょうか?

菅さんはまだしも岸田さんは全然出てこないですし

石破さんは対抗路線なので一緒にはやらないだろうし

逆に共産党の小池さんの方が協力的な気がします。

今が踏ん張りどころなので

国難を乗り切るために知恵を出し合ってほしいと思います。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR