fc2ブログ

新型コロナ 休校要請に驚き。

いや~~

ビックリしましたね。

日本全国の学校の春休みまでの休校要請って

安倍さん、どうしたのでしょうか?

誰がそういう提案を持ち掛けたのでしょうか?

驚きの発表でした。



北海道の休校・・・分かる

大阪市の2週間の休校・・・なんとなく事情が分かる

全国の春休みまでの休校・・・どうしたの?

という感じですね。

感染が確認されていない地域を含めての

全国の休校にどれだけの科学的根拠があるのか知りません。

安倍さんが妄想で勝手に決めたとは思いませんので

誰かが何かを吹き込んだのだと思いますが

あんまり意味が無いように思います。



スペイン風邪が流行った時の

「セントルイスとフィラデルフィアの都市検疫における死亡率の違い」

とかの昔の教訓のうんちくを聞いて

これだ!

とか思ったのでしょうか?

セントルイスの緊急事態宣言を踏襲するなら

学校を休校にするだけではダメだと思いますし、

スペイン風邪は子どもを含む青年層に多大な被害があったので

学校休校も有り得ますが

新型コロナは子どもは感染しても重症化しないので

そういう意味でも違うかなと。



ちょっと用事が出来て(またです)

30分後にまた書きます。



お待たせしました。



それで、安倍さんに言いたいことは

「ノイジー・マイノリティ(声が大きくて印象に残りやすいけど実際には少数派)」とか

「御用学者」とかの言葉を

真に受けない方が良いと思います。

本当に必要なことは何かを見極めて欲しいです。

オリンピック・パラリンピックの開催に

黄色信号が灯っているので

焦っている感じがしますが

こればっかりはどうにもなりません。

開催が中止になると先行投資が回収できず

日本経済に更なる影響をもたらすと思いますが

腹をくくるしかないです。

IOC委員のパウンドさんが

「何だったら延期したら?」とかいい加減なことを言っていますが

オリンピック規約に延期はないそうです。

ましてや「一部競技はヨーロッパの他の都市でも出来るよ」とか

言っているらしいですが

日本で開催できなくなるぐらいの感染の拡がり(パンデミック的なもの)があるなら

どこの都市でも出来ませんので

おかしな圧力をかけてくるようなIOC委員に

足元を見られないように毅然とした態度でお願いします。



セントルイスの市長も当時は猛烈なバッシングを受けたようですから

安倍さんの決断も良いか悪いか後から評価が決まるのでしょうが

リーダーとは孤独なものなので

頑張っていただきたいと思います。

上から目線ですみません。



それで昨日モヤモヤすると書いた件ですが

韓国のドライブスルー検疫みたいなのが

必要なんじゃないかと腑に落ちました。

一般的なクリニックや診療所では

発熱外来を別に設けることは不可能ですので

ドライブスルーとは言いませんが

発熱外来に特化した医療機関を設けたら良いと思います。

現在ある病院をどうこうするのではなく

空いている物件を借りて

献血ルームならぬ検疫ルームを作ったらどうでしょうか?

検査結果が陽性なら自宅隔離、

重症化したら入院と

仕訳けたら効率的なオペレーションになるのではないかと思いました。



数日前にそろそろガンの薬が無くなりそうだったので

近所のかかりつけ医(診療所)に処方箋を貰いに行ったのですが

入口のガラス扉に

「新型コロナに感染した可能性のある人は

都道府県の窓口があるのでそちらに相談してください」

という連絡先を記載したビラが貼ってありました。

その下に、外国人専用窓口のビラも貼ってありました。

身近にも新型コロナが!と

へーと思いました。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR