ドコモ光に変更します。
我が家の携帯はずーっとドコモです。
他のキャリアに変えたことは一度もありません。
また、パソコンのインターネットとテレビと電話の光サービスは
今までセットで某社に加入していました。
これをドコモ光に変えると月々のスマホ代も割引があるし
お得な特典がいっぱいあるのですが
長く使用していたものを変更するのは嫌だなと思って
スマホと光サービスは別々のままでした。
ところが、某社の光サービスが値上がりするので
いい機会だと思って
ドコモ光に変更する手続きに行ってきました。
繁華街のドコモショップに行って
手続きをしてもらったのですが
契約内容がいっぱいあるので
説明を受けて理解するのに労力を要しました。
不明点はいちいち聞いて確認したので
困ったことはなかったです。
ドコモショップはいろいろな街にありますが
良い店と悪い店があるので
私は信用できる繁華街のお店に行っています。
年末年始はバタバタするのが嫌なので
工事日は来年になってからです。
某社が値上がりしなければ
多分ずっとそのままだっただろうと思うので
ちょうど良い機会でした。
でも、某社に解約手続きについて説明を聞いたところ
ちょっと信用できない姑息な点があったので
辞めて良かったと思いました。
話は変わりますが
年を取って思うことは
「良い人と付き合いたい」ということです。
若いころに比べて
元気も活力も無くなってきますから
悪い人に対処するのが辛くなってきます。
私自身も良い人でありたいと思っています。
話は変わって
親知らずの抜歯後の腫れはずいぶんマシになりました。
頬の引きつれもだいぶん良くなりました。
日にち薬だなと思います。
またまた話は変わって
ちょうどワイドショーでやっていますが
東京オリンピックでの4×100メートルリレーでメダルを狙うので
個人種目の参加を制限すると陸連が決めて
選手たちが当惑しているそうです。
今日本人で一番早いのはサニブラウン選手だそうですが
彼は100メートルと200メートルでメダルを狙ってもらって
リレーには出ない方が良いのではないかと思います。
日本人選手は各個人の力ではアメリカなどの他国にかないませんが
バトンパスの正確さで秒数を縮めている傾向があります。
早くてバトンパスの正確な選手といえば
他にも良い選手がたくさんいるので
サニブラウン選手をリレーに持ってくるのは反対です。
桐生選手はいつも100メートルとリレーに出ているように思いますが
バランスよく走れるのではないかと思います。
リレーでメダルを狙うことに固執せずに
全体でメダルを狙うために適材適所で選手を選んでいただきたいと思います。

にほんブログ村
他のキャリアに変えたことは一度もありません。
また、パソコンのインターネットとテレビと電話の光サービスは
今までセットで某社に加入していました。
これをドコモ光に変えると月々のスマホ代も割引があるし
お得な特典がいっぱいあるのですが
長く使用していたものを変更するのは嫌だなと思って
スマホと光サービスは別々のままでした。
ところが、某社の光サービスが値上がりするので
いい機会だと思って
ドコモ光に変更する手続きに行ってきました。
繁華街のドコモショップに行って
手続きをしてもらったのですが
契約内容がいっぱいあるので
説明を受けて理解するのに労力を要しました。
不明点はいちいち聞いて確認したので
困ったことはなかったです。
ドコモショップはいろいろな街にありますが
良い店と悪い店があるので
私は信用できる繁華街のお店に行っています。
年末年始はバタバタするのが嫌なので
工事日は来年になってからです。
某社が値上がりしなければ
多分ずっとそのままだっただろうと思うので
ちょうど良い機会でした。
でも、某社に解約手続きについて説明を聞いたところ
ちょっと信用できない姑息な点があったので
辞めて良かったと思いました。
話は変わりますが
年を取って思うことは
「良い人と付き合いたい」ということです。
若いころに比べて
元気も活力も無くなってきますから
悪い人に対処するのが辛くなってきます。
私自身も良い人でありたいと思っています。
話は変わって
親知らずの抜歯後の腫れはずいぶんマシになりました。
頬の引きつれもだいぶん良くなりました。
日にち薬だなと思います。
またまた話は変わって
ちょうどワイドショーでやっていますが
東京オリンピックでの4×100メートルリレーでメダルを狙うので
個人種目の参加を制限すると陸連が決めて
選手たちが当惑しているそうです。
今日本人で一番早いのはサニブラウン選手だそうですが
彼は100メートルと200メートルでメダルを狙ってもらって
リレーには出ない方が良いのではないかと思います。
日本人選手は各個人の力ではアメリカなどの他国にかないませんが
バトンパスの正確さで秒数を縮めている傾向があります。
早くてバトンパスの正確な選手といえば
他にも良い選手がたくさんいるので
サニブラウン選手をリレーに持ってくるのは反対です。
桐生選手はいつも100メートルとリレーに出ているように思いますが
バランスよく走れるのではないかと思います。
リレーでメダルを狙うことに固執せずに
全体でメダルを狙うために適材適所で選手を選んでいただきたいと思います。
にほんブログ村
スポンサーサイト