抜歯後は体調を崩しました。
親知らずの抜歯の後は
口が開かなくて
食事も満足に取れずに
ほぼ「うどん」を食べて過ごしていましたが、
栄養素が足りなかったのか
めったにならない頭痛で寝込んだりしました。
現在は少し復活していますが
顔の皮膚がカサカサになって脂が抜けました。
でも体重は2キロぐらいしか減っていません。
抜歯後に穴が開いているので
縫合してもらっているのですが
総合医療センターの歯科医は下手だったようで
頬の内側も一緒に縫いこんでいて
糸が頬に喰いこんで
ひきつれてとても痛かったです。
あまりにひきつれるので
かかりつけ歯科の予約よりも2日も早く通院して
抜糸してもらいました。
かかりつけ歯科の先生も
はじめは「それくらい我慢しなきゃ」というような感じだったのですが
いざ抜糸をするときにかなり喰いこんでいたのを見て
ちょっと心を入れ替えたようでした。
現在もまだ腫れています。
腫れるのは仕方ないのですが
どうも変にくっついているような気がしています。
大きく口が開けられないので
食事の時にとても困っています。
日にち薬で腫れが引いて行けば
頬の引きつれがとれるのかどうかわかりませんので
もう少し様子をみようと思います。
総合医療センターの処方箋で痛み止めを10回分貰いました。
薬剤師さんは「残ったらまだ使用できるので
使用期限が切れるまで置いておいたらいいですよ」
と日付を書いておいてくれたのですが
1週間で飲み切りました。
当初はズキズキする痛みがありましたが
その後は鈍痛が酷くて
我慢できずに飲んでしまいました。
1週間を過ぎたころから痛みは引いてきているので
痛みがひどい時は我慢せずに痛み止めを飲んだ方がいいと思いました。
親知らずを抜くことがこんなに体調に変化があると思いませんでした。
少しずつマシにはなっていますが本当につらかったです。
この不快感を取り除けるようなシステムが開発されたら
ノーベル医学賞級ではないかと思います(笑)

にほんブログ村
口が開かなくて
食事も満足に取れずに
ほぼ「うどん」を食べて過ごしていましたが、
栄養素が足りなかったのか
めったにならない頭痛で寝込んだりしました。
現在は少し復活していますが
顔の皮膚がカサカサになって脂が抜けました。
でも体重は2キロぐらいしか減っていません。
抜歯後に穴が開いているので
縫合してもらっているのですが
総合医療センターの歯科医は下手だったようで
頬の内側も一緒に縫いこんでいて
糸が頬に喰いこんで
ひきつれてとても痛かったです。
あまりにひきつれるので
かかりつけ歯科の予約よりも2日も早く通院して
抜糸してもらいました。
かかりつけ歯科の先生も
はじめは「それくらい我慢しなきゃ」というような感じだったのですが
いざ抜糸をするときにかなり喰いこんでいたのを見て
ちょっと心を入れ替えたようでした。
現在もまだ腫れています。
腫れるのは仕方ないのですが
どうも変にくっついているような気がしています。
大きく口が開けられないので
食事の時にとても困っています。
日にち薬で腫れが引いて行けば
頬の引きつれがとれるのかどうかわかりませんので
もう少し様子をみようと思います。
総合医療センターの処方箋で痛み止めを10回分貰いました。
薬剤師さんは「残ったらまだ使用できるので
使用期限が切れるまで置いておいたらいいですよ」
と日付を書いておいてくれたのですが
1週間で飲み切りました。
当初はズキズキする痛みがありましたが
その後は鈍痛が酷くて
我慢できずに飲んでしまいました。
1週間を過ぎたころから痛みは引いてきているので
痛みがひどい時は我慢せずに痛み止めを飲んだ方がいいと思いました。
親知らずを抜くことがこんなに体調に変化があると思いませんでした。
少しずつマシにはなっていますが本当につらかったです。
この不快感を取り除けるようなシステムが開発されたら
ノーベル医学賞級ではないかと思います(笑)
にほんブログ村
スポンサーサイト