G20サミットはただ事ではない予感
6月28日(金)と29日(土)にかけて
大阪でG20サミットが行われる予定です。
日本では今までにも
沖縄や洞爺湖でサミットが行われていますので
ああいう感じかなと思っていました。
大阪の街中で行われるにしても
そんなに大げさではないかと思っていました。
確かにね、
大阪府立校や大阪市立校が
27日(木)と28日(金)は臨時休校になったり、
大阪に乗り入れる観光バスが運休すると新聞記事に出ていたり、
警備が厳しくなるから車の乗り入れの際には
大渋滞になるらしいとか、
それなりの情報が発信されるので
「サミットの時は大変なんだろうな~~」
と漠然とは感じていたのですが・・・。
昨日、
「6月27日(木)から29日(土)にかけて
ゴミの収集が制限される」
という回覧板がまわってくるに至って
これはただ事ではない!!
と実感したわけなのです。
とりあえず
「普通ゴミ」と「古紙・衣類ゴミ」は収集してくれるそうですが
その他のゴミは全面休止です。
交通規制の影響で大渋滞が起こることが予想されて
収集できないからなんだそうです。
私の住んでいる地域では
「缶・瓶ゴミ」が該当しますので
間違ってウッカリ出さないように
カレンダーに印をつけました。
そもそもG20って何だ?
と思って調べましたら
グループ20の略で
主要国の首脳や新興国の首脳、国際機関が参加する
大規模な首脳会議で、
「G20の開催は日本で初めて」なんだそうです。
あら?沖縄や洞爺湖で行われたサミットは何?
と疑問に思いましたら
あれはG8(主要8か国)なので
G20に比べて要人の数が少ないのです。
G8+EU+新興国11=20のようです。
知らなかったわ~~
主要8か国でも大変なのに
20もの国や機関の大統領や首相や要人がやってくるとなると
ものすごく大変じゃないですか!!
今さら文句を言っても仕方ありませんが
そういう大事なことを何で大阪でやるかな~~
東京でやったら都市機能が麻痺して困るから
大阪なんですかね~~
でも大阪の都市機能も麻痺しますよね~~
一般市民の出来ることは
台風に備えるように
「買い物に行かなくて良いように備蓄すること」
「不要不急の外出は控えること」
「サミット警備で警察官が手薄になるから、防犯に気をつけること」
「道路が混雑して病院に行けないので、体調を整えること」
とかですかね~~
テロ対策のために
運行する車両は厳しい検問を受けるようですから
トラックなどの運搬車両も配送に時間がかかるので
スーパーやコンビニも品薄になるかもしれませんし、
移動する人は公共交通機関を使うことになるので
こちらも混雑するかもしれません。
警察も日本の威信をかけて厳戒態勢を敷くでしょうから
フラフラしていると
テロリストと判断されて連行されるかもしれませんね(笑)
とりあえずまだ1ヶ月ありますから
準備をしておきます。

にほんブログ村
大阪でG20サミットが行われる予定です。
日本では今までにも
沖縄や洞爺湖でサミットが行われていますので
ああいう感じかなと思っていました。
大阪の街中で行われるにしても
そんなに大げさではないかと思っていました。
確かにね、
大阪府立校や大阪市立校が
27日(木)と28日(金)は臨時休校になったり、
大阪に乗り入れる観光バスが運休すると新聞記事に出ていたり、
警備が厳しくなるから車の乗り入れの際には
大渋滞になるらしいとか、
それなりの情報が発信されるので
「サミットの時は大変なんだろうな~~」
と漠然とは感じていたのですが・・・。
昨日、
「6月27日(木)から29日(土)にかけて
ゴミの収集が制限される」
という回覧板がまわってくるに至って
これはただ事ではない!!
と実感したわけなのです。
とりあえず
「普通ゴミ」と「古紙・衣類ゴミ」は収集してくれるそうですが
その他のゴミは全面休止です。
交通規制の影響で大渋滞が起こることが予想されて
収集できないからなんだそうです。
私の住んでいる地域では
「缶・瓶ゴミ」が該当しますので
間違ってウッカリ出さないように
カレンダーに印をつけました。
そもそもG20って何だ?
と思って調べましたら
グループ20の略で
主要国の首脳や新興国の首脳、国際機関が参加する
大規模な首脳会議で、
「G20の開催は日本で初めて」なんだそうです。
あら?沖縄や洞爺湖で行われたサミットは何?
と疑問に思いましたら
あれはG8(主要8か国)なので
G20に比べて要人の数が少ないのです。
G8+EU+新興国11=20のようです。
知らなかったわ~~
主要8か国でも大変なのに
20もの国や機関の大統領や首相や要人がやってくるとなると
ものすごく大変じゃないですか!!
今さら文句を言っても仕方ありませんが
そういう大事なことを何で大阪でやるかな~~
東京でやったら都市機能が麻痺して困るから
大阪なんですかね~~
でも大阪の都市機能も麻痺しますよね~~
一般市民の出来ることは
台風に備えるように
「買い物に行かなくて良いように備蓄すること」
「不要不急の外出は控えること」
「サミット警備で警察官が手薄になるから、防犯に気をつけること」
「道路が混雑して病院に行けないので、体調を整えること」
とかですかね~~
テロ対策のために
運行する車両は厳しい検問を受けるようですから
トラックなどの運搬車両も配送に時間がかかるので
スーパーやコンビニも品薄になるかもしれませんし、
移動する人は公共交通機関を使うことになるので
こちらも混雑するかもしれません。
警察も日本の威信をかけて厳戒態勢を敷くでしょうから
フラフラしていると
テロリストと判断されて連行されるかもしれませんね(笑)
とりあえずまだ1ヶ月ありますから
準備をしておきます。
にほんブログ村
スポンサーサイト