GW前に薬をもらってきました。
前のブログから早10日も経ってしまいました。
おかげさまで元気に過ごしておりますが、
パソコンの調子が悪いので
そろそろ買い換えようかと思っています。
ちょっと前に利確したお金を
パソコン購入費に充てようと思います。
さて、乳がんの薬は一日2錠飲みます。
近所のかかりつけ医で約3か月(90日分)の処方箋を貰って
近所のかかりつけ薬局で薬をもらいます。
今の薬が無くなるのが5月の初め頃なので
ちょっと前倒しで処方箋を貰いに行きました。
GW前に病院に行くと混んでるかもしれませんので
ちょっと早めに行きました。
3月の健康診断の結果をお見せして
問診などを受けて生活習慣のアドバイスなどをもらいました。
今年のGWは10連休になります。
薬が無いと困りますし
医療機関も休診になるようですので
体調を整えておきたいと思います。
スーパーなどは開いているので
もし途中で何か無くなっても
食料品は困らないでしょうが、
逆に店内は混むと思いますので
出来るだけ行かないで済むようにしたいです。
肉はいつも多めに買って冷凍しておくのですが
あまりたくさん冷凍しても
冷凍焼けして美味しくなくなるので
一週間分くらいです。
生鮮食料品は
一度くらいは買い足しに行かないといけませんね。
ちょっと用事が出来たので
続きは後で書きます。
続きです。
皆さんはGWはどのように過ごされますか?
我が家は猫もいますし混むのが嫌なので
外出せずに引き籠って過ごすつもりです。
テレビを見たり
本を読んだりして
ダラダラ過ごします。
話は変わって
桜田大臣が辞任しましたが
事実上の更迭らしいですね。
なんであんな発言したのでしょうかね~~
文字の読み間違いとか
言葉の選び間違いとか
なんらかの発達障害があるのではないかと思ってしまいました。
復興はいまだ道半ばですから
政治家の皆さんにはもっと気を引き締めてもらいたいと思います。
そういう意味では
北九州と下関を結ぶ「忖度道路」なんかまったく必要ないと思います。
2019年度は調査予算が何千万円かついていますし
それ以前にも500万位ついていましたよね。
そんな無駄をするくらいなら
復興費用に当てたらいいのにと思います。
話は変わって
「ウチ断捨離しました」がBS朝日でレギュラー化したそうで
10日夜の放送分を録画していたので今日見ました。
「モノがあふれるお家」と「捨てられないお母さん」という
定番の組み合わせだったのですが
断捨離して居住スペースに少し隙間が出来ました。
「だけど、あのお母さんはあとから絶対に捨てたことを後悔するだろうな」
とテレビを見ていて思いました。
年頃のお嬢さんが3人いらっしゃるのですが
上のお姉さん二人はすぐに就職して家を出られるそうなので
もう少し余裕のある配置になるのではないかと思いました。
次週17日はものすごく理由ありなご家庭が出てくるみたいです。

にほんブログ村
おかげさまで元気に過ごしておりますが、
パソコンの調子が悪いので
そろそろ買い換えようかと思っています。
ちょっと前に利確したお金を
パソコン購入費に充てようと思います。
さて、乳がんの薬は一日2錠飲みます。
近所のかかりつけ医で約3か月(90日分)の処方箋を貰って
近所のかかりつけ薬局で薬をもらいます。
今の薬が無くなるのが5月の初め頃なので
ちょっと前倒しで処方箋を貰いに行きました。
GW前に病院に行くと混んでるかもしれませんので
ちょっと早めに行きました。
3月の健康診断の結果をお見せして
問診などを受けて生活習慣のアドバイスなどをもらいました。
今年のGWは10連休になります。
薬が無いと困りますし
医療機関も休診になるようですので
体調を整えておきたいと思います。
スーパーなどは開いているので
もし途中で何か無くなっても
食料品は困らないでしょうが、
逆に店内は混むと思いますので
出来るだけ行かないで済むようにしたいです。
肉はいつも多めに買って冷凍しておくのですが
あまりたくさん冷凍しても
冷凍焼けして美味しくなくなるので
一週間分くらいです。
生鮮食料品は
一度くらいは買い足しに行かないといけませんね。
ちょっと用事が出来たので
続きは後で書きます。
続きです。
皆さんはGWはどのように過ごされますか?
我が家は猫もいますし混むのが嫌なので
外出せずに引き籠って過ごすつもりです。
テレビを見たり
本を読んだりして
ダラダラ過ごします。
話は変わって
桜田大臣が辞任しましたが
事実上の更迭らしいですね。
なんであんな発言したのでしょうかね~~
文字の読み間違いとか
言葉の選び間違いとか
なんらかの発達障害があるのではないかと思ってしまいました。
復興はいまだ道半ばですから
政治家の皆さんにはもっと気を引き締めてもらいたいと思います。
そういう意味では
北九州と下関を結ぶ「忖度道路」なんかまったく必要ないと思います。
2019年度は調査予算が何千万円かついていますし
それ以前にも500万位ついていましたよね。
そんな無駄をするくらいなら
復興費用に当てたらいいのにと思います。
話は変わって
「ウチ断捨離しました」がBS朝日でレギュラー化したそうで
10日夜の放送分を録画していたので今日見ました。
「モノがあふれるお家」と「捨てられないお母さん」という
定番の組み合わせだったのですが
断捨離して居住スペースに少し隙間が出来ました。
「だけど、あのお母さんはあとから絶対に捨てたことを後悔するだろうな」
とテレビを見ていて思いました。
年頃のお嬢さんが3人いらっしゃるのですが
上のお姉さん二人はすぐに就職して家を出られるそうなので
もう少し余裕のある配置になるのではないかと思いました。
次週17日はものすごく理由ありなご家庭が出てくるみたいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト