fc2ブログ

ポンタポイントでお食事して来ました。

ポンタカードの期間限定ポイントを貰えたので使ってきました。

ホットペッパーグルメでネット予約すると使えるポイントです。

太っ腹で2000ポイントもくださいました。



ホットペッパーグルメのネットサイトは

ちょっと使いにくいところもありますが

お店を探すのに便利だと思います。

飲み会などに使われることが多いのか

居酒屋さんの掲載件数が多いのですが

昼から居酒屋さんには行かないので

ランチメニューのあるお店を選びました。



今回のランチメニューは

オードブル

サラダ

スープ

メインディッシュ

デザート

ドリンク

でした。

とても美味しかったです。



来月はもうポイントを貰えないと思うので

そろそろ解約しようかと思います。

(追記)

調べたところホットペッパーグルメは

毎月ポイント付与があるようなので

ポイントをいただける間は

ありがたく利用させていただきたいと思います。



ポイントを貯めたり使ったりするのを

「ポイ活」というそうですが

ポイントって当たり前になってきていますよね。

貯まったポイントは有効期限がありますから

お早めにお使いください。

私も2件ほどポイントが貯まっているので

早めに使います。



時代はどんどんキャッシュレスになってきていて

電子マネーもどんどん浸透してきて

「○○ペイ」と名のつくものが

ものすごくたくさん出てきていますけど

そのうちに淘汰されていくのかな~~

と進化の過程(笑)を見守りたいと思います。

私は電子マネーはなんとなく使いにくいです。

スーパーライフのラクカチャージくらいなもんですが

それも今度ライフクレジットカードに変更するので

電子マネーはなくなります。

(追記)

「○○ペイ」というのは「決済サービス」という枠組みで

電子マネーではないらしいです。

何が何だか(笑)



先日あるところに買い物に行ってレジで並んでいたときに

前のお客さんが

「持ち合わせが足りないのでこれは結構です」

と一部を返品されていました。

昔はよくそんなシーンを見たなと懐かしく思いました。

最近は電子マネーやクレジットカードの利用者が多いので

現金の持ち合わせがなくても

スムーズに買い物が出来るのですが

そのお店が現金オンリーだったので

そういう場面に出くわしたのでした。

そのお客さんは30代くらいの人でしたが

若い人は普段現金を使わないと

持ってなくても過ごせますもんね。



消費税が10%になったときに

ポイント還元があるそうですが

具体的にどうしたらポイント還元になるのか

よく分からないので

早めに教えてほしいなと思います。

担当官庁は経済産業省ですかね?

ホームページ見たら分かるかしら?



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR