fc2ブログ

明石市長の暴言について思うこと。

まずはじめに、

「にほんブログ村」に登録しているのですが

リニューアルしたとかでマイページなどが変わって

すごく使いにくくなりました。

お気に入り登録しているブログの新着ブログ一覧表がなくなって

いちいち探すのも面倒なので

見つけられたブロガーさんだけでも

パソコンの「お気に入りバー」に入れて置こうと思います。



さて、本題です。

数日前に明石市長が暴言を吐いたとかのニュースが入ってきて

「土地買収が出来ないなら火をつけろ」

とか言ったようで

「地上げ屋か!」

と驚いたのですが

どうも一連の経緯を詳しく見ると

土地買収が進まない事に立腹した「言葉のあや」だったと分かったわけです。

まあ暴言に違いはないので

明石市民の方々がそれをどう評して

市長退陣を要求するのか継続させるのか

次の市長選挙で選ぶのか選ばないのか

それは皆さんの判断だと思うのですが、

この問題自体がとても興味深いので

気になっています。



と言いますのも

「誰が録音していたのか」とか

「2017年の出来事をなんで今頃公開したのか」とか

「なんで7年間も値段交渉しなかったのか」とか

「職務怠慢なのに給料は払われるのか」とか

疑問が次々湧き出て

よその市のことながら

興味津々なのです。

自分の住んでいる市でこんなことが起こったら

市議会に傍聴に行きますよ。



怒られた人とか同席していた秘書さんとか

誰かが録音していたのだと思いますが

もし誰でもないのなら

市長室で盗聴されてたのかもしれないし

誰が何のために録音していたのかによっても

意味合いが全然違うと思います。

ワイドショーでは

「4月に市長選があるので

敵陣営が流出させたのでは?」

とか言っていましたが、

本当にそうなのかはわかりませんけれども

ドラマみたいな展開ですね。



それから本当に

7年間も地主と値段の交渉をしていなかったとしたら

ものすごく職務怠慢だと思うのですが、

担当職員が無能だったのか

予算が出なくて仕方なかったのか

そもそも値段交渉もなくて予算なんかつけられるのか

またまた疑問が湧き出てきました。

明石市の市議会で事実解明がなされるのでしょうか?

それとも市長の暴言の糾弾だけで終わるのでしょうか?

ものすごく気になる~~



話は変わって、

インフルエンザ関連についてのことです。

まず、インフルエンザの治療薬として出た新薬の「ゾフルーザ」ですが

複数の子どもさんから耐性ウイルスが検出されたそうで

早過ぎるのではないかと心配しています。

先行のインフルエンザ治療薬も副作用があるみたいだし

インフルエンザ治療薬を使用する際には

医師とよく相談してください。

解熱鎮痛剤と併用すると

インフルエンザ脳症の発症率が高くなるそうです。

危険です。



また、インフルエンザワクチンについてですが

私はインフルエンザワクチンは不要だと思っているので

この時期になると猫も杓子もワクチンワクチンと騒ぐのは

ちょっとどうかと思います。

ワクチンを打っても罹るときはかかりますから。

ワクチンを打つ意味があるのは

パンデミックの時に保護される順位の高い人(医療関係者とか)や

この時期に人生がかかっている受験生とか

本当に必要な人にだけ打つべきだと思います。

ワクチンを打っても抗体ができるまでに時間がかかるので

受験生なら去年の11月ぐらいから打ってないと間に合わない感じだと思いますけど。

毎年シーズンになるとワクチンを打つ人がいますが

将来的に腎不全になるんじゃないかと心配しています。



インフルエンザにかからないように

「手洗い・うがい・マスク・睡眠・水分補給」が必要だと思います。

それから

「皆が触れるドアの取っ手を拭き掃除する」とか

「タオルは共有しない」とか

「鼻をかんだら手を洗う」とか

予防的措置はたくさんあるので

そういう努力の方が大事だと思います。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR