fc2ブログ

十日戎に行ってきました。

今年も十日戎に行ってきました。

玄関の高いところに飾ってあった昨年の笹は

朝のうちに家族に降ろしてもらいました。

もうすっかり枯れて黄色くなっていました。

電車に乗って最寄駅で降りて駅から神社まで一本道を歩いて行きました。

混むときにはこの通り道が人でいっぱいでなかなか進みませんが

今日の午前中は割と空いていてスムーズに社殿にたどり着きました。

古札入れに去年の笹を入れて

参拝したあとに裏側にまわり戎さんのドラを叩いて挨拶しました。



その後、笹をもらい今年の福娘さんにお飾りをつけてもらいました。

いつも通り「熊手」と「手箕」と「金俵」です。

そしてまたいつも通り福娘さんの写真を撮りました。

お飾りをつけてもらってお金のやりとりして

写真を撮って~というのがセットになっているので

1人1人の買い物時間がすごく長いのですが

端の方にいた福娘さんの列は空いていたので

すぐに順番がきて良かったです。

帰り道でベビーカステラを買おうと思ったらものすごく列が長くて諦めたのですが

先に進むと同じお店の別の屋台が出ていて

待たずに買えたので良かったです。

今年のキーワードは「待たない方が良いことがある」かな~~

とか思いました(笑)

おみくじは「半吉」であまり良くなかったので結んできました。

「投資」は「我欲に走ってはいけない」とか書いてありましたが

我欲に走らない投資はないのではないか?と思いました。

商売をする人は戎さんに参った方が断然いいと思います。

お薦めします。

明日は残り福なのでお近くの戎神社に参拝ください。



余談ですが

私自身が一番開運に効くと思ったことは

「玄関の掃除」です。

玄関をホウキで毎日履くだけでも良いですが

水拭きするととても良いことが起こります。

靴の裏もキレイにした方が良いです。

私の経験則です。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR