吉田カバンのカバンを買いました。
最近になって筆子さんというブロガーさんを知りまして
その方の「筆子ジャーナル」を読んでいます。
過去の記事がたくさんあるので全部は読めていないのですが
「書類片付け」について参考になることが書いてあって
実践しています。
どの記事か忘れたのですが
「紙はいずれ無くなっていくものなのでファイリングするのはナンセンス」
みたいなことが書かれてあって
目からウロコが落ちました。
実際の記事はこのような文言ではなかったのですが
私の中で昇華されたらこんな言葉になりました(笑)
さて、本題の吉田カバンの話です。
2~3日前の「筆子ジャーナル」に
吉田カバンのポーターというカバンが紹介してありました。
ブログを見てとても良いなと思ったので
繁華街にある吉田カバンの店に行って実際に商品を見たいと思いました。
今までお買い物に行くときに持っていったカバンが
10年以上使っていたので
とても古くなって汚くなりました。
それで、先日新しいカバンを購入したのですが
思ったよりも使い勝手が悪くてモヤモヤして困っていたのでした。
吉田カバンのポーターは前に持っていたカバンによく似ているので
商品を見てみたいと思ったのです。
繁華街に出るのは電車代がかかるのですが
その他にも用事があったのでちょうど良かったです。
実際に見てみて大きさをいろいろ試してみて
ちょうど良いサイズのカバンを買えました。
筆子さんの持っているカバンより小さめのサイズです。
お値段は14,000円(税抜)しましたが
これから10年は使う予定なので(生きていたら)
年間1400円なら安い買い物かなと思いました。
ちなみに、先日購入したカバンは
3500円くらいでしたが
1ヶ月位しか使っていないので割高です。
まだキレイなので誰かにあげようと思います。
このカバンを買った時には
よく使っていた前のカバンが何となく捨てられなくて
そのまま吊るしてあったのですが
吉田カバンを購入したら
お礼を言って綺麗なビニール袋に入れてゴミに出すことが出来ました。
なんでしょうか?
心残りがあったのがスッと消えたように思います。
不思議ですね。

にほんブログ村
その方の「筆子ジャーナル」を読んでいます。
過去の記事がたくさんあるので全部は読めていないのですが
「書類片付け」について参考になることが書いてあって
実践しています。
どの記事か忘れたのですが
「紙はいずれ無くなっていくものなのでファイリングするのはナンセンス」
みたいなことが書かれてあって
目からウロコが落ちました。
実際の記事はこのような文言ではなかったのですが
私の中で昇華されたらこんな言葉になりました(笑)
さて、本題の吉田カバンの話です。
2~3日前の「筆子ジャーナル」に
吉田カバンのポーターというカバンが紹介してありました。
ブログを見てとても良いなと思ったので
繁華街にある吉田カバンの店に行って実際に商品を見たいと思いました。
今までお買い物に行くときに持っていったカバンが
10年以上使っていたので
とても古くなって汚くなりました。
それで、先日新しいカバンを購入したのですが
思ったよりも使い勝手が悪くてモヤモヤして困っていたのでした。
吉田カバンのポーターは前に持っていたカバンによく似ているので
商品を見てみたいと思ったのです。
繁華街に出るのは電車代がかかるのですが
その他にも用事があったのでちょうど良かったです。
実際に見てみて大きさをいろいろ試してみて
ちょうど良いサイズのカバンを買えました。
筆子さんの持っているカバンより小さめのサイズです。
お値段は14,000円(税抜)しましたが
これから10年は使う予定なので(生きていたら)
年間1400円なら安い買い物かなと思いました。
ちなみに、先日購入したカバンは
3500円くらいでしたが
1ヶ月位しか使っていないので割高です。
まだキレイなので誰かにあげようと思います。
このカバンを買った時には
よく使っていた前のカバンが何となく捨てられなくて
そのまま吊るしてあったのですが
吉田カバンを購入したら
お礼を言って綺麗なビニール袋に入れてゴミに出すことが出来ました。
なんでしょうか?
心残りがあったのがスッと消えたように思います。
不思議ですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト