片付け願望 備忘的に
昨日は11月13日でしたが
大掃除を始めなかったので失敗した~~
と思っていたのですが
何のことは無い
すす払いの日は12月13日でした。
良かった。
とはいえ年末はバタバタ忙しいですから
出来ることは少しずつはじめていかないといけませんね。
備忘的に「今考えていること」を書いておきます。
①トイレや洗面台の前に2.5畳ほどのスペースがあり
ここに猫のトイレや棚、要らない書類が入った段ボールなどがあります。
要らない書類は早いことシュレッダーにかけて紙ゴミとして出して
棚の中にある本は場所を移動して
そこが開いたらカラーボックスに入れてあるモノを移動して
カラーボックスは廃棄したいです。
今でも狭くはないのですが
片付くともっと広い空間になります。
それから和室の押し入れに入れてある猫の缶詰を
この場所に持ってきたら便利かな~~と思案中です。
②4.5畳の和室の押し入れに本をまとめて置きたいです。
今も少しまとめてあるのですが
この場所に集約するためには
要らない書類(またか!)を捨てないといけません。
分別して、保存か、そのまま紙ゴミか、シュレッダーにかけて捨てたら
場所が開くので本も置けます。
③6畳の和室の押し入れに書類キャビネットがあるのですが
そこに書類がぎゅうぎゅうに詰まっているので
要らない書類(!!)を間引いて捨てて
キャビネットを軽くしたいです。
そのキャビネットの後ろに
猫の退避場となっているカラーボックスがあるのですが
掃除機をかける時に書類キャビネットをどかさないといけないので
重くて仕方ないのです。
一応、キャスターはついていますが
書類が重すぎて力が要ります。
ほかのモノは割と平気で捨てられるのですが
こと書類に関しては思考力が低下して片付けられません。
99%が要らない書類だと思うので
さっさと捨てるだけなんですけどね~~
自分自身の気持ちに折り合いをつけることがまず大事なのかなと思います。

にほんブログ村
大掃除を始めなかったので失敗した~~
と思っていたのですが
何のことは無い
すす払いの日は12月13日でした。
良かった。
とはいえ年末はバタバタ忙しいですから
出来ることは少しずつはじめていかないといけませんね。
備忘的に「今考えていること」を書いておきます。
①トイレや洗面台の前に2.5畳ほどのスペースがあり
ここに猫のトイレや棚、要らない書類が入った段ボールなどがあります。
要らない書類は早いことシュレッダーにかけて紙ゴミとして出して
棚の中にある本は場所を移動して
そこが開いたらカラーボックスに入れてあるモノを移動して
カラーボックスは廃棄したいです。
今でも狭くはないのですが
片付くともっと広い空間になります。
それから和室の押し入れに入れてある猫の缶詰を
この場所に持ってきたら便利かな~~と思案中です。
②4.5畳の和室の押し入れに本をまとめて置きたいです。
今も少しまとめてあるのですが
この場所に集約するためには
要らない書類(またか!)を捨てないといけません。
分別して、保存か、そのまま紙ゴミか、シュレッダーにかけて捨てたら
場所が開くので本も置けます。
③6畳の和室の押し入れに書類キャビネットがあるのですが
そこに書類がぎゅうぎゅうに詰まっているので
要らない書類(!!)を間引いて捨てて
キャビネットを軽くしたいです。
そのキャビネットの後ろに
猫の退避場となっているカラーボックスがあるのですが
掃除機をかける時に書類キャビネットをどかさないといけないので
重くて仕方ないのです。
一応、キャスターはついていますが
書類が重すぎて力が要ります。
ほかのモノは割と平気で捨てられるのですが
こと書類に関しては思考力が低下して片付けられません。
99%が要らない書類だと思うので
さっさと捨てるだけなんですけどね~~
自分自身の気持ちに折り合いをつけることがまず大事なのかなと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト