fc2ブログ

仔猫は大きくなってきています。

13日の土曜日に我が家に来てから

もう10日経ちます。

トライアルを終えて正式に我が家の一員になりました。

成長著しく来たときよりも10センチは大きくなっています。

まだ夜寝る時にはケージに入れますが

朝ケージから出したときに前日よりも大きくなっているのが

実感として分かります。



テンテンとはとても仲良くなったようで

2階で追いかけっこをして遊んでいます。

テンテンは人間の年にすると70歳前後なのですが

若者のように飛び跳ねています。

キャッキャ ウフフ状態です。

仔猫が噛みついたときには

「ミギャー(痛い)」と鳴いていますが

テンテンも仔猫を押さえつけたり噛んだりして躾けています。

仔猫の方が「ミャー(嫌だ)」と鳴いている時もあります。



2階で走り回る音がするし

テンテンの悲鳴も聞こえるしで

はじめはテンテンが迷惑していると思って

仔猫を1階に連れてきて引き離したりしました。

ところがテンテンは仔猫を気に入ったようで

取っ組み合いしながらも仲良くしています。



悲鳴が聞こえたときにはそっと2階に見に行きますが

テンテンは何もしていないよという素振りをみせて

仔猫は遊びの続きと思ってテンテンに飛びかかって行きます。



仔猫の噛み癖はまだ治っていませんが

少しはマシになってきているように思います。

「痛い」とか「ダメ」とか人間の言葉を覚えてきているようです。

噛んだあとに怒られたらバツが悪そうに走って逃げます(笑)



ハチコ先生は接触を嫌がりますので

昼間ハチコ先生がコタツの猫カゴで寝ているときは

コタツの中には入らせないようにしています。

ハチコ先生は人間の年にすると70代前半です。

噛み癖のある(人間の年で)3歳児がそばに来ると

嫌がって寒いところに行ってしまいます。

寒いところで過ごすのは身体に悪いですからね。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR