fc2ブログ

世界同時株安と言いますが・・・。

昨日は世界同時株安とかで

日経平均もどんと下がりましたね。

私の保有株もまあまあ下がりました。

今日も日経平均は下げているようですが

私の保有株は前日比でプラスなので

悪くはないです。



世界同時株安の原因は

「アメリカの金利上昇」と「米中貿易戦争」なんだそうです。



「アメリカの金利上昇」は

FRBのパウエル議長が就任してからすぐに利上げしたので

今更感が強いですね~~

アメリカが低金利だったときに

儲けを求めて世界中に羽ばたいて行ったお金が

どんどんアメリカに帰って行ってますので

これから新興国の経済不安が増していくでしょうね。



「米中貿易戦争」がアメリカの株安にどのように関係するのか

なんだかピンと来ないのですが

市場はトランプさんの政策を批判していると言うことでいいのでしょうか?

アメリカが保護主義を止めて

中国と仲良くやったとしても

株と景気のサイクルは下がり基調になっていくと思います。

リーマン・ショックが2008年だったので

それからもう10年が経過していると考えると

また景気が下火になるように思います。

とは言っても

これまでも一般庶民にはあんまり景気の良さは感じなかったですけどね~~

アベノミクスの恩恵があったようには思えないです。



国家の財政は逼迫していますし

払う方の税も社会保障も値上がりして

もらう方の年金なんかは目減りしていますし。

これからは国家も家計のやりくりも

緊縮財政を目指さないといけませんね。



今後もしも急激な円高になっていたら

日本経済には大打撃ですが

麻生財務大臣とか

日銀の黒田総裁とか

なんらかの手は考えているのでしょうかね~~



さて話は変わって

保護猫を迎えるかどうか

という件です。

近所に保護猫活動をされているグループがあって

半分野良のお母さん猫からはぐれた仔猫が保護されています。

1週間前に「これから里親さんを探す」と言うことでした。

家族がその仔猫をいたく気に入って

もし里親さんが見つからなければ欲しいと言っています。

ミルクは卒業してふやかした柔らかいカリカリを食べるくらいの月齢です。

私としてはハチコ先生やテンテンに慣れさせるには

ミルクを飲んでいるくらいの小さい子の方が良いと思うのですが

そういう小さい子はなかなか落ちていないので

縁があればその子でもいいなと思っています。

もうすでに里親さんが見つかっているかもしれませんけどね~~



ハチコ先生は乳飲み子の時に母猫からはぐれたので

人間の手で猫用ミルクを与えて育てましたが

大きくなりませんでした。

オスよりメスの方が小さいですが

メス猫にしても華奢な骨格です。

手塩にかけて育てたのに

恩を感じていないので

爪を切ったり顔を拭いたりすると怒られます(笑)



テンテンは離乳期を過ぎて捨てられたので

ほとんど猫用ミルクは飲まなかったですし

ふやかしたカリカリの期間も短かったように記憶しています。

オスなのでむっちりして大きいです。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR