fc2ブログ

裏庭の草引きをしました。

我が家は南側に小さな裏庭があるのですが

ほとんど出入りしないので

草ぼうぼうになっていました。

6月の梅雨前に少し伸びていた草が

梅雨の気候ですくすく育ち

7・8・9月は暑いので庭の手入れをしなかったら

人の背丈近くまで雑草が伸び放題になってました。

12月に植木屋さんが来るので

そのまま放っておこうかと思っていました。



台風24号の戸板の設置や撤去で

裏庭に面する南側のガラス窓を何回も開け閉めしていたら

ちょっと草でも引いてみようかという気持ちになって

少しずつ草引きしました。



長袖・長ズボン・帽子・マスク・軍手とビニール手袋で完全防備して

ゴミ袋と剪定ばさみをもって取り掛かりました。

雑草の一本が長いので

3か所くらいでカットして小さくしてから

ゴミ袋に入れていきました。

はじめは

嫌だな~~面倒くさいな~~

と思っていましたが、

スイスチーズ方式で4回に分けて片付けたら

とりあえず何とかなりました。



ツツジもぼうぼうになっていますが

今年は植木屋さんに任せることにして

そのままにしておきます。

なんか野生に戻っているのか

緑があおあおしているのに

花が咲かないんですよね~~

手入れしなくなってから咲かなくなったので

やっぱり手をかけてあげないといけませんね~~



話は変わって

貴乃花親方の退職が決定した件です。

私は若貴ブームが好きではなかったのですが

貴乃花自体は好きでも嫌いでもなかったです。

ワイドショーを見ていると

貴乃花に対するいじめのようなものがあったみたいで

何だか気の毒なことだなと思いました。

「男の嫉妬はきつい」と言って

女性より男性の方が嫉妬心が強いと言いますから

人気のある貴乃花に対する敵愾心もあったのでしょうかね~~

貴乃花自身も弟子の事を思えば

もうちょっと我慢して理事長に頭を下げても良かったんじゃないかと思いますが

貴乃花が存在すると弟子に対する圧力もあるかもしれませんから

苦渋の選択だったのかもしれませんね。

相撲協会の人たちや池坊さんとか

貴乃花を追い出して満足したのでしょうか?

後味が悪いですね~~




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR