fc2ブログ

女子体操選手の記者会見を拝見して。

体操コーチが暴力行為を行ったので無期限の資格停止になりました。

この件を受けて指導を受けていた女子選手が昨日記者会見を行いました。

暴力はあったが過去のこととして反省しているし

コーチに対する処分は重すぎる

と言うような内容でした。



はじめの報道では「馬乗りになって殴った」とか

正気の沙汰とは思えないような暴力行為があったとされていたので

そりゃいかん

と思っていたのですが

女子選手の主張では

「顔を叩かれた」「髪を引っ張られた」ことはあったけれど

それ以上はなかったらしいです。

それどころか

朝日生命の女子監督が自分のチームに引き入れるために

コーチを追い落としたそうです。



女子選手がそのように思った理由をいくつか挙げていましたが

私はそれを聞いたときに

「女子選手に誤解があるのでは?」と思いました。

いろいろ言われたらしいですが

組織として考えたときに

女子監督の考え方の方がしっくりくるからです。

私はおばさんなので年齢的にも

18歳の女子選手よりも71歳の女子監督の方がまだ近くて

考え方も理解しやすいです。



逆に、「私をスカウトしたいがために」って

ものすごい自信ですよね。

すごいな~~と思いました。

それが本当にそうなのか、ただの自意識過剰なのかは、

この女子選手の才能がどれくらいなのか分からないので

判断できないのですが・・・。

また、実際に才能のある選手だとして

専属のコーチが処分される予定なら

そのあとの練習場所や指導を心配して

気にかけてあげただけではないかと思います。



体操コーチの暴力行為が

トレーニングセンターで一緒にやっている他の人たちに恐怖心を与えた

ということがあるようですし

前の所属チームを解雇されたのも暴力行為によるものだそうですから

暴力は事実のようです。

女子選手がその体操コーチの指導を受けたいのなら

どこかの施設を探して練習すればいいそうなので

そういった方法をとれば良いと思います。

大会などの帯同が出来ないことについては

仕方ないと思います。



このように拗れるなら

女子選手が活動を辞退していくのも本人の意志なので

やむを得ないと思います。

体操選手はこの女子選手だけではなく

他の選手たちにマイナスになることがあってはならないと思います。

「泣いて馬謖を斬る」という言葉がありますが

体操協会は辛い決断を迫られるのかなと思います。

余計な温情はかけない方が

今後のためにもお互いにとっても良いのではないかと思いました。



余談ですが

私は現役選手では村上茉愛選手が好きです。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR