fc2ブログ

台風20号に警戒しています。

台風20号は四国に上陸する予定ですが、

関西は暴風圏に入っていて

進行方向の右側に位置するので

暴風と大雨に最大限の警戒が必要な状況になっています。



今の時間帯は晴天ですが

だんだんと風が出てきたように思います。

この後、お昼前には暴風・大雨が来る予定になっています。

場所によっては降り始めからの雨量が1000ミリを超えるところもあるそうです。



台風が来るといつも心配になるのが河川の氾濫です。

河川の上流域で大雨が降らないで欲しいな~~と思っています。

いつものように物干し竿は取り込んでいて

雨戸も閉めています。

買い物はもう済ませてあるので

あとは雨の降る前に外のゴミ箱を家の中にしまうだけです。



台風20号は夜中に通過していくみたいです。

ご自宅まわりに山や崖、河川があって心配な方は

明るいうちに避難を済ませてくださいませ。

くれぐれもご注意ください。



話は変わって、

野球選手の首にかけていたタオルをスルッと盗んだのが

東京メトロの役員(58)だと報道で知ってビックリしました。

一報を聞いたときには、

モラルも何もないようなブラック会社のおちゃらけた若い人が犯人だと思っていました。

名のある会社に務めて

役員までやって

なんでタオルを盗むんでしょうか?



本人の弁解では

「タオルをくださいと言ったところ

返事が無かったので

了承したと思ってタオルをとった」

そうです。

ワイドショーのコメンテーターさんが

「女性にバッグをくれと言って返事が無かったら

ひったくっていいんでしょうかね?」

と嫌味を込めて言っていましたが

私もこの弁解には納得できないし理解しがたいです。



さらに不可解なのが

タオルを盗んだ後に

警備員さんが返却してもらおうと声をかけたときに

「貰った」と言い張って返さなかったそうです。

もともと手癖が悪い人でなければ

認知能力になんらかの欠陥が出てきているように思います。

認知症とまでは言いませんが

自分のものと他人のものの境界がはっきりしていないのかなと。

あれだけスルッと盗んでおいて

あの状態を「貰った」と認識するのは

普通の感覚ではないと思います。



東京メトロの役員さんだそうですが

このような状態で重大な決定をするような役職につけているのは

ご本人のためにも会社にとっても

マイナスなのではないかと思います。

東京メトロは1ヶ月の減給処分にしたそうですが

それだけでいいのかな~~と疑問に思いました。

もちろん元々手癖の悪い人なら

横領とかしてるかもしれないし・・・。

ちょっと気味が悪いですね。



話は変わって

体操の女子選手の指導をしていた男性コーチが

パワハラ・暴力で協会から処分された件です。

馬乗りになって殴るなどの暴力を見た複数のコーチが協会に報告したことから

このような処分になったと報道されていました。

ところが指導を受けていた当の女子選手とご家族が

パワハラを受けたことは無いと申し出たようです。

どちらの意見が正しいのか分かりませんので

その判断は協会にお任せします。

私が思ったのは

指導をする時に暴力をふるうのはダメだと言うことです。

された本人がどのように感じようとも

「愛のムチ」という名目の暴力を肯定するような指導方法は

許されないと考えています。

指導をする側だけでなく、受ける側にも

パワハラの講習が必要なのかなと思いました。



話は変わって、

ジャパンビバレッジの支店長が有給取得を盾に

ふざけたメールを送っていた件です。

有給は労働者の権利です。

政府が働き方改革を行っている中で

時代に逆行するような行為は許されないと思います。

この支店長には他にもパワハラ・暴行疑惑もありますので

徹底的に調査すべきだと思います。

この会社だけでなく

親会社のサントリー食品やそのまた親会社のサントリーも

コンプライアンスを徹底していただくようにお願いしたいです。

企業イメージがもの凄く悪いですね。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR