fc2ブログ

酢を飲んでいます。

先月中頃体調不良があって

「酢と梅と魚」という記事を書きました。

その後も酢や梅を使った料理、お刺身などをよく摂る様にしていました。



私は乳がんのホルモン療法の薬を飲んでいるので

副作用として関節のこわばりがあるのですが

特に起床時に身体が痛くて

スッと起き上がれなかったのです。

関節だけでなく筋肉とかも痛かったのです。

それで、布団の下に引くマットレスを買って

なかなか良くなったのですが

やっぱり関節や筋肉にこわばりがありました。



今月に入ってふとした時に

酢を飲んだら楽になるんじゃないかと思い立って

ちょっと飲んでみることにしました。



米酢大さじ1杯をオレンジジュースコップ1杯(200cc)に混ぜて飲んでみました。

かなり酢がきつかったですが

嫌いな味ではなかったので一気に飲めました。

我が家の米酢は、ミツカンの国産米100%の金封というもので

普通の米酢に比べて酸っぱさが少ないと思います。

癖になって気が向いたときに何回か飲みましたが

飲み過ぎても良くないと思い

ミツカンのお客様センターに聞いてみたところ

「一日大さじ1杯を毎日続ける」ことを推奨しているそうです。



飲み方は、ミツカンの指示に従って

1日で大さじ1杯になる様に

少しずつをオレンジジュースに混ぜたり

冷水で薄めたりして飲んでいます。

特にお気に入りは

ローソンの「45種類の野菜と果実」というジュースです。

ニオイも気になりませんし、酢に合うと思います。



酢の飲用を続けて2週間ぐらいになりますが

体調はすこぶる良いです。

起床時にスッと起き上がれるようになりましたし

パンツ(下着)やズボンを履くときに普通に足が上がります。

それまでは足首ぐらいまでしか足が上がらなかったので

足首だけ通して上まで引っ張る感じでした。

本当に身体が軽くなってとても満足しています。



体重がとても軽くなったように感じたので計ったのですが

体重はほとんど変わっていません。

1キロぐらいは痩せていますが

これは酢のせいなのかどうかは分かりません。



ネットで調べたところ

酢の飲用にも副作用があって

「胃を痛める」「歯のエナメル質を痛める」

らしいです。

胃を守るためには、牛乳で割ったら良いそうです。

ドロッとするのでヨーグルトみたいな感じだそうです。

歯を守るためには、歯磨きをすると良いらしいです。

酢のものを食べた後にも歯磨きしないといけないんでしょうかね~~

原液で飲まないかぎりは(飲めないと思いますが)

神経質になる必要もないかなと思いました。



痩せるためには、酢を飲んで30分くらいして運動すると効果があるそうです。

黒酢の方が効果が高いそうです。



サッカーW杯の日本対コロンビア戦を見ましたが

後半にピッチに入った本田選手が全然走れてなくて

スタミナ不足を感じました。

余計なお世話だと思いますが

酢を飲むと身体が楽になりますよ~~

と教えてあげたいです。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR