梅雨入りしました。
関西は昨日梅雨入りしたみたいです。
朝からシトシトずっと降っていました。
今日は良いお天気になりそうです。
洗濯をした後は2階のベランダに干すのですが
昨日は雨天だったので
2階で部屋干ししました。
部屋干しでもほとんど乾いていたのですが、
今日の洗濯物が出来上がるまでの間
外に干して
紫外線を当てて殺菌しました。
今日はシーツなどの大物を洗う予定はないのですが
足ふきマットなどを洗おうと思っています。
さて、話は変わって
ゴミ箱の話です。
女性のライフスタイル雑誌を見ていると
家事の中に「ゴミの分別」というのがあるのですが
各部屋にあるゴミ箱のゴミを分別していくのって
嫌じゃないのでしょうか?
汚くないですか?
私はゴミ箱を漁って分別するのが嫌なので
ゴミ箱に捨てる時に分別するようにしています。
前に記事にしたことがあるのですが
ゴミ箱はアスベルの3段を使っていて
上が「普通ごみ」
真ん中が「缶・ビン・ペットボトル」
下が「容器包装プラスチック」
というように分けています。
紙ゴミは、納戸の中にデパートの紙袋を置いていて
その中に入れています。
それぞれ溜まってきたら
外にある大きなゴミ箱に捨てています。
猫のトイレゴミはビニールに取ったら、外のゴミ箱に直行です。
家族にも分別して捨てるように言ってあるので
きちんと分別されています。
分からなければ聞いてきますので
「それはプラ」とか「普通ゴミ」とか言えば
そこに入れています。
乾電池はそうそう替えることは無いのですが
耳用の綿棒が入っていたプラケースに入れておいて
役所方面に行くついでに回収コーナーに持って行きます。
プリンターのインクはビニール袋に入れておいて
販売店に持って行けば
新しいインクを買う時に割引してくれますし、
役所にも回収コーナーがあります。
風邪を引いたときには鼻水が出るで
鼻をかんだティッシュのゴミがたくさん出ますが
これはスーパーの袋に入れて
ある程度溜まったら外のゴミ箱に捨てます。
鼻水にはウイルスがたくさんついているので
ゴミ箱に入れないように別管理にしています。

にほんブログ村
朝からシトシトずっと降っていました。
今日は良いお天気になりそうです。
洗濯をした後は2階のベランダに干すのですが
昨日は雨天だったので
2階で部屋干ししました。
部屋干しでもほとんど乾いていたのですが、
今日の洗濯物が出来上がるまでの間
外に干して
紫外線を当てて殺菌しました。
今日はシーツなどの大物を洗う予定はないのですが
足ふきマットなどを洗おうと思っています。
さて、話は変わって
ゴミ箱の話です。
女性のライフスタイル雑誌を見ていると
家事の中に「ゴミの分別」というのがあるのですが
各部屋にあるゴミ箱のゴミを分別していくのって
嫌じゃないのでしょうか?
汚くないですか?
私はゴミ箱を漁って分別するのが嫌なので
ゴミ箱に捨てる時に分別するようにしています。
前に記事にしたことがあるのですが
ゴミ箱はアスベルの3段を使っていて
上が「普通ごみ」
真ん中が「缶・ビン・ペットボトル」
下が「容器包装プラスチック」
というように分けています。
紙ゴミは、納戸の中にデパートの紙袋を置いていて
その中に入れています。
それぞれ溜まってきたら
外にある大きなゴミ箱に捨てています。
猫のトイレゴミはビニールに取ったら、外のゴミ箱に直行です。
家族にも分別して捨てるように言ってあるので
きちんと分別されています。
分からなければ聞いてきますので
「それはプラ」とか「普通ゴミ」とか言えば
そこに入れています。
乾電池はそうそう替えることは無いのですが
耳用の綿棒が入っていたプラケースに入れておいて
役所方面に行くついでに回収コーナーに持って行きます。
プリンターのインクはビニール袋に入れておいて
販売店に持って行けば
新しいインクを買う時に割引してくれますし、
役所にも回収コーナーがあります。
風邪を引いたときには鼻水が出るで
鼻をかんだティッシュのゴミがたくさん出ますが
これはスーパーの袋に入れて
ある程度溜まったら外のゴミ箱に捨てます。
鼻水にはウイルスがたくさんついているので
ゴミ箱に入れないように別管理にしています。

にほんブログ村
スポンサーサイト