fc2ブログ

トイレの芳香剤ダメでした。

体調不良の時に嗅覚が異常に鋭くなったので

換気と掃除をしました

という記事を書きました。

あのとき排水溝なんかも凄く臭ったので

お風呂の排水溝はカビキラーをして

台所の排水溝はキッチン泡ハイターをしたのです。

台所の排水溝はシュッとしたあと

いつもは全然平気なのですが

その時は鼻が燃えるように熱く感じました。

どうやらキッチン泡ハイターの気化した成分が鼻に入ったようです。

嗅覚が異常に鋭くなる仕組みはよく分かりませんが

鼻の中の毛穴が開いているように感じました。

なので、いつもより余計にニオイに敏感になるのかなと。

弱っている時には

敵からの攻撃を避けたり、食料の毒に中らないように

五感が発達するのでしょうか?

動物的な本能なのかもしれませんね~~



トイレは「超電水」という水を使って拭き掃除をしました。

これは水に特殊な加工を施したもので

除菌なんかも出来る製品です。

どなたかのブログに載っていたので買ってみたのですが

この度使ってみました。

超電水をシュッとスプレーして

掃除用のマイクロファイバーで拭き取って

というのを繰り返していたら

トイレのニオイはほぼ消えました。

スゴイ水です。



その後、トイレ消臭剤を買ってきて

石鹸のニオイのするのを置いてみたのですが

ニオイがきつすぎて気持ちが悪くなったので捨てました。

私も気持ちが悪かったのですが

猫たちも嫌がってました。

トイレは超電水で掃除するだけで良いと思いました。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

臭覚が過敏になっている時期は何をしても大変ですね。

匂いのしない洗浄剤なら「セスキ炭酸塩」をお勧めします!
キッチンの油汚れもスッキリです。
多分電解水は重曹が入っているものだと思いますが、セスキは重曹よりアルカリ性が強いのでより強力に汚れが落ちますし匂いもしません。
粉のものをスプレー容器に入れて水で溶かすだけです。
また排水溝のぬめり汚れやまな板の漂白などには酸素系漂白剤がお勧め。
排水溝に酸素系漂白剤(過炭酸塩)をふりかけて50度くらいのお湯をかけると泡が出て、一晩置くと真っ白になっています。カビにも効き目があります。
カビキラーやキッチンハイターのような刺激臭はありませんし
塩素系漂白剤と違って布を痛めたりしません。
よかったらお試しください。

ユーリさんへ

コメントありがとうございます。
現在は体調も回復してきたので、同時に嗅覚も普通に戻ってきました。

セスキ炭酸塩と酸素系漂白剤、試してみたいと思います。
ありがとうございました。
プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR