酢と梅と魚。
ボケ防止のために毎日ブログを書こうと思っていますが
数日間は気分がすぐれず
身体も辛かったので
おサボりしていました。
体調不良の原因は
睡眠時間が不規則になったことと運動不足だと思います。
夜寝るのが遅くなったのに
猫たちのサマータイムに付き合って朝早く起きてしまい
寝る時間が少なっていました。
運動不足の方はもともとなのですが
循環が悪くなって
ドロドロ血になっているのだと思います。
乳がんのホルモン剤の副作用で血栓が出来やすくなっていますし。
寝不足と運動不足で
身体はだるいし、ちょっと頭痛がしてきました。
不思議なことに
体調不良になると異常に嗅覚が鋭くなるんですよね~~
まず自分の体が臭くなるので
すぐにシャワーを浴びて清潔にしました。
次に、部屋のニオイがきつく感じられるので
窓を開けて喚起して
換気扇を回し
扇風機をかけました。
それでも気になるので
掃除機をかけるときにブンブン振り回して
部屋の上部の換気をしました。
次に、冷蔵庫を開けたときのニオイが嫌で
拭き掃除をしました。
その後、トイレのニオイも気になったので
何度か拭き掃除をしました。
今はだいぶマシになったのですが
それでも
2階の階段上に居て
1階のリビングで家族が柿ピーを食べているニオイが分かるくらいです。
換気しているので風に乗って来たのかもしれませんが
おかきとピーナツのニオイがハッキリと分かりました。
頭痛がするのは頭の血管が詰まり気味なのかもしれないと思って
すぐに「梅丹」を飲みました。
これは梅肉エキスの粒で
血をサラサラにするムメフラールが含まれています。
いつも食欲旺盛なのですが
胃がもたれるような不快感があったので
食事量を減らしました。
何となく酢の物が食べたくなったので
キュウリとプチトマトを三杯酢であえて食べました。
三杯酢はいろんなレシピがあるようですが
私は、「米酢」と「本みりん」と「しょうゆ」で作ります。
ミツカンの米酢を使っていたのですが無くなったので
国産純米酢(ミツカン・米酢より高価)を使ってみたら
全然酸っぱくなかったので
私は普通の米酢の方が好きです。
肉も食べたくなくて
刺身が食べたくなったので
アジやマグロの刺身を食べました。
酸っぱいもの繋がりで
キュウリの梅肉和えなども食べました。
ホウレンソウのおひたしとかアボカドサラダとか
野菜もたくさん摂る様に気をつけました。
運動不足の方はやっぱり運動しないと
どうにもこうにもなりませんので
毎日散歩するようにしようと思います。
歩いて骨を壊して骨が再生するときに免疫力も上がるんだそうです。

にほんブログ村
数日間は気分がすぐれず
身体も辛かったので
おサボりしていました。
体調不良の原因は
睡眠時間が不規則になったことと運動不足だと思います。
夜寝るのが遅くなったのに
猫たちのサマータイムに付き合って朝早く起きてしまい
寝る時間が少なっていました。
運動不足の方はもともとなのですが
循環が悪くなって
ドロドロ血になっているのだと思います。
乳がんのホルモン剤の副作用で血栓が出来やすくなっていますし。
寝不足と運動不足で
身体はだるいし、ちょっと頭痛がしてきました。
不思議なことに
体調不良になると異常に嗅覚が鋭くなるんですよね~~
まず自分の体が臭くなるので
すぐにシャワーを浴びて清潔にしました。
次に、部屋のニオイがきつく感じられるので
窓を開けて喚起して
換気扇を回し
扇風機をかけました。
それでも気になるので
掃除機をかけるときにブンブン振り回して
部屋の上部の換気をしました。
次に、冷蔵庫を開けたときのニオイが嫌で
拭き掃除をしました。
その後、トイレのニオイも気になったので
何度か拭き掃除をしました。
今はだいぶマシになったのですが
それでも
2階の階段上に居て
1階のリビングで家族が柿ピーを食べているニオイが分かるくらいです。
換気しているので風に乗って来たのかもしれませんが
おかきとピーナツのニオイがハッキリと分かりました。
頭痛がするのは頭の血管が詰まり気味なのかもしれないと思って
すぐに「梅丹」を飲みました。
これは梅肉エキスの粒で
血をサラサラにするムメフラールが含まれています。
いつも食欲旺盛なのですが
胃がもたれるような不快感があったので
食事量を減らしました。
何となく酢の物が食べたくなったので
キュウリとプチトマトを三杯酢であえて食べました。
三杯酢はいろんなレシピがあるようですが
私は、「米酢」と「本みりん」と「しょうゆ」で作ります。
ミツカンの米酢を使っていたのですが無くなったので
国産純米酢(ミツカン・米酢より高価)を使ってみたら
全然酸っぱくなかったので
私は普通の米酢の方が好きです。
肉も食べたくなくて
刺身が食べたくなったので
アジやマグロの刺身を食べました。
酸っぱいもの繋がりで
キュウリの梅肉和えなども食べました。
ホウレンソウのおひたしとかアボカドサラダとか
野菜もたくさん摂る様に気をつけました。
運動不足の方はやっぱり運動しないと
どうにもこうにもなりませんので
毎日散歩するようにしようと思います。
歩いて骨を壊して骨が再生するときに免疫力も上がるんだそうです。

にほんブログ村
スポンサーサイト