fc2ブログ

スルガ銀行の融資事件に金融庁は何も言わないのだろうか?

女性向けシェアハウスの会社が経営破綻したそうです。

それで、そのシェアハウスのオーナーになるために

スルガ銀行で融資を受けていた人たちに

借金だけが残ってしまったようです。

契約では、毎月30万円を貰えるので

その収入があるから

大きな融資(億の単位)を受けても返済できるので大丈夫

という説明だったようです。

ところがシェアハウスを売り出していた会社が経営破綻したので

入るはずだったお金が入って来ずに

借金だけが残ってしまったそうです。

ここまでならば、無理な借金をしてしまって

上手くいかなくなったのだな~~

という話なのですが、

大きな融資を貸し付けていたスルガ銀行が

オーナーさんの年収を改ざんし

本当なら融資をしてはいけないような年収の人にも

貸し付けていたことが分かりました。

スルガ銀行の会見では

銀行全体の方針では無くて

いくつかの支店が独断でやっていたそうです。

オーナーさん達は弁護団を組んで

裁判を起こすことになったそうです。



銀行の幹部が

この事態を知っていたのか知らなかったのか

分かりませんが、

支店の人たちは

オーナーさんに不適切な融資を行うことで

シェアハウス販売会社から賄賂を受けていたそうです。

旅行とか接待とか。

それは、ちょっと違うんじゃないかと思います。

シェアハウスと銀行はグルになって

オーナーさんたちを騙そうとしていたのでしょうか?

オーナーさんの多くは普通の会社員なんだそうです。

シェアハウス経営で副収入が増えて・・・

というような夢を見るのは悪い事ではないと思いますが

シェアハウスと銀行がグルになっていたら

騙されてしまいますよね~~

計画倒産なんでしょうかね~~?



スルガ銀行の株価は、以前に比べて暴落して

半分の値段になっています。

株の購入サイトか何かでスルガ銀行の株がおススメだったので

買おうかなとチラッと思ったことがあったのですが

株主優待が無かったので買わなかったのですが

いや~~

買わなくて良かったです。

この事件はこのままでは終わらないと思いますので

注視して行きたいと思います。



話は変わって、

日大アメフト部のタックルの件なのですが、

もう記事にするの辞めようかと思ったのですが

ちょっと気になったことがあったので書いておきます。

テレビや新聞で「悪質タックル」と出ているのですが

悪質であるのはそうなのですが

あのタックルは悪質であるよりも

異質というか異次元というか

普通ではないと思います。

例えて言うならば、

プロ野球のバッターがヒットを打って3塁側に走っていくような

それぐらいの衝撃的な出来事だと思います。

「日大監督を陥れる策略」というような卑近なコメントもあるようですが

アメフトがどういうスポーツなのかもっと理解が深まれば

あのようなプレーは生まれなかっただろうな~~

と残念な気持ちでいっぱいです。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR