フレッシュ オープン!?
在イスラエルのアメリカ大使館が
テルアビブにあったものをエルサレムに移転した祝賀式典で
トランプ大統領がえらく浮かれて喜んでいましたね~~
「フレッシュ オープン」って聞こえたのですけど
近所にドーナツ屋さんが出来たみたいです。
歴史的背景とか
アメリカの政治的立場とか考えると
軽々しいように思いますが
アメリカ人の感覚からすると
そういうものなのかもしれませんね~~
ガザ地区の抗議活動でパレスチナ側に
死者がたくさん出ているみたいですが
明暗が対照的な気がします。
話は変わって
日大アメフト部のタックルの件です。
日大の監督が指示したような報道がたくさん出ていますね。
「相手チームのクオーターバックにケガをさせろ」
という指示が本当なら、
監督をアメフト競技から永久追放するのが正しい判断だと思います。
話は変わって
新潟の女児殺人事件の容疑者が逮捕された件です。
はじめから犯人は
「徒歩圏内に住んでいる若い男性」だろうと目星をつけていましたが
まさか会社員で、しかも車を持っている人だとは思いませんでした。
高校生か予備校生だろうと思っていました。
車を持っているなら
どこか遠くに遺棄するのではなくて
どうして遺体を線路に置いたのか解せないのですが
ワイドショーのコメンテーターさんが
「損壊するのを見たかったのでは?」とか言っていて
そういう考えもあるのかと驚きました。
先月、別の女児への条例違反で書類送検されたそうですが
(のちの報道で女子中学生の連れ回しと判明)
前科(というのか前歴というのか)があるなら
近所の子を襲ったら
真っ先に自分が疑われると判っていたと思うのです。
なぜ?
と疑問は深まるばかりです。
亡くなられたお子様のご冥福をお祈り申し上げます。
ご家族様が深い悲しみから救われることがありますように。

にほんブログ村
テルアビブにあったものをエルサレムに移転した祝賀式典で
トランプ大統領がえらく浮かれて喜んでいましたね~~
「フレッシュ オープン」って聞こえたのですけど
近所にドーナツ屋さんが出来たみたいです。
歴史的背景とか
アメリカの政治的立場とか考えると
軽々しいように思いますが
アメリカ人の感覚からすると
そういうものなのかもしれませんね~~
ガザ地区の抗議活動でパレスチナ側に
死者がたくさん出ているみたいですが
明暗が対照的な気がします。
話は変わって
日大アメフト部のタックルの件です。
日大の監督が指示したような報道がたくさん出ていますね。
「相手チームのクオーターバックにケガをさせろ」
という指示が本当なら、
監督をアメフト競技から永久追放するのが正しい判断だと思います。
話は変わって
新潟の女児殺人事件の容疑者が逮捕された件です。
はじめから犯人は
「徒歩圏内に住んでいる若い男性」だろうと目星をつけていましたが
まさか会社員で、しかも車を持っている人だとは思いませんでした。
高校生か予備校生だろうと思っていました。
車を持っているなら
どこか遠くに遺棄するのではなくて
どうして遺体を線路に置いたのか解せないのですが
ワイドショーのコメンテーターさんが
「損壊するのを見たかったのでは?」とか言っていて
そういう考えもあるのかと驚きました。
先月、別の女児への条例違反で書類送検されたそうですが
(のちの報道で女子中学生の連れ回しと判明)
前科(というのか前歴というのか)があるなら
近所の子を襲ったら
真っ先に自分が疑われると判っていたと思うのです。
なぜ?
と疑問は深まるばかりです。
亡くなられたお子様のご冥福をお祈り申し上げます。
ご家族様が深い悲しみから救われることがありますように。

にほんブログ村
スポンサーサイト