fc2ブログ

女子フィギュアのフリー終わりました。

日本の宮原さん、坂本さん

お疲れ様でした。

宮原さんはケガからの復活、

坂本さんは世界の大舞台での緊張があったと思いますが

若いのに精神的に強いお嬢さんたちだな~~と感心しました。

現状での最高の演技が出来たと思います。



金メダルはOARのザギトワさんです。

OARとは、オリンピック アスリート フロム ロシアの略で

ロシアから出場する個人参加の選手の意味だそうです。

15歳なのに妖艶な雰囲気で

難しいジャンプをこなしていくのは

素晴らしいと思いました。

OARは二人ともスピンがとても美しかったです。



2位は、同じくOARのメドベージェワさんです。

最終滑走者だったのですが

演技の途中で何となく「銀メダルだな~~」

と思ってしまいました。

何でしょうね~~

恐怖心?

不安?

自信が無いような様子に見えました。

これまでたくさんの金メダルをとったのに

オリンピックの金メダルはとれませんでした。

演技が終わった後に感極まって泣き出したときに

もらい泣きしてしまいました。

技術点はザギトワさんに足りていなかったので

芸術点がどうつくかで順位が決まるのですが

多分本人もダメだったと実感していたのではないでしょうか?

2位が確定した後すぐにカメラが切り替わって

1位のザギトワさんの興奮した顔が映りました。

「あ~うれし~~」ではなくて「どうや!見たか!」といった顔つきでした。

その表情から二人の間にあった熾烈な戦いの様子が伺えました。



女子フィギュアはジュニアからシニアに変わる頃が

一番のピークなんじゃないかなと思います。

その時期にオリンピックがあると

年齢制限で一番良い時期を逃すことになり

実力のある選手が金メダルをとれない事がありますね~~

メドベージェワさんもそうだし

浅田真央ちゃんもそうでしたね~~



銅メダルはカナダのオズモンドさんです。

SPの段階で宮原さんや坂本さんと僅差だったので

もしかしたら逆転できるかと思っていたのですが

さすが団体で金メダルのカナダの選手です。

落ち着いてミスの少ない演技でした。

ジャンプも大きくてステップも素晴らしかったので

納得の3位でした。



私は坂本さんのスケーティングは好きなのですが

アメリの振り付けは好きではありません。

マイムが変だな~~と。

もっと坂本さんの個性に似合った演技をしてくれたらいいのにな~~

と思いました。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR