fc2ブログ

片付けと家族

テンテン、玄関に置いてある自転車なんだけれど、

誰も乗らないから処分することになったのよ。

自転車のある風景が当たり前だったから、

意外な驚きよ!!

誰か使ってくれる人がいたらいいけれど。

多分粗大ゴミになるでしょうね。



私は無理よ~~

ヒト用は大きいでしょ。

前足も後足も届かないわ~~



さて、今回のお題は「片付けと家族」よ。

わが家の住人たちは、こだわりの有るものは簡単に捨てないけれど、

こだわりの無いものを捨てるのに躊躇は無いのよ。

その自転車のようにね。

だから、捨てることは案外楽かもね。



こだわりの有るものは、

他の人には価値の無いものに見えたとしても、

所有する本人にとっては大事なお宝なのね。

勝手に処分したらダメよ。

テンテンも自分のおもちゃを勝手に捨てられたら嫌よね。

自分がされて嫌なことは他人にもしてはいけません。

相手の気持ちを理解してあげてね。



だけど、家の広さにも限度があるでしょ。

その人の部屋に収まるだけにしてもらいましょうね。

そして、相手に注意するならば、まず自分から。

自分のモノも管理できない人に、相手を注意する資格は無いのよ~~



ちょっと別の話題に移ります。

「実家が汚かったから片づけられない」と

最近よく見聞きするけれど、

なぜ???

と思うのよ。



片付け方法を知らないってこと?

だったら、素敵なインテリアのブログを真似してみたり、

本を読んでみたらいいわよ。

あとは自分の好みに合わせて試行錯誤を繰り返すのよ。



実家は実家、自分は自分。

過去の呪縛に囚われないようにね。

実家が汚くても、現在の家が汚い理由にはならないのよ~~



配偶者でも、親でも、子どもでも、義理の仲でも、

せっかく縁あって家族になったのだし、

一緒に居られる時間は永遠ではないのよ。

ネコは長生きして20年位よ。ヒトはどう?



外に出れば7人の敵が居るって言うけれど、

8人目の敵が家の中に居たら、

くつろげなくて嫌だわ。

仲良くしましょうね~~



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR