日経平均は下がっていますが。
今日の日経平均は下がっていますが
私の保有株が上がっているので
含み損が消えました。
決算が良かったと
わざわざNHKニュースでやってました。
決算が良いのは前から分かっていたのですが
ニュースに出るとこんなに上がるんですね~~
今年に入って投資熱が弱まったのか
売買をしていないのです。
買いたい株はありますが
日経平均が上がろうが下がろうが
何か知りませんが値上がりしていくので
買い時がわからないのです。
下がったら買いたい株は3社ほどあります。
3月の権利確定日までに
一度下がって欲しいな。
初詣で引いたおみくじには
相場=勉強しなさい
みたいに書いてありましたので
今までのようにテクニ勘では
乗り切れないのかしら
とか漠然と思っています。
保有株が上がったとしても
今までみたいに頻繁に売買しないと思います。
さて、話は変わって
図書館で本を借りました。
野原広子さんの
『離婚していいですか?』
『ママ友がこわい』
です。
雑誌読み放題のdマガジンで
「レタスクラブ」を読んだ時にみつけてから
「離婚していいですか?翔子の場合」
が面白いな~~と思っていました。
今回借りたのは、別の家族のお話なのですが
まあまあ面白かったです。
面白いという言い方は不謹慎なのかな?
興味深い・・・かしら?
30代の主婦が夫と離婚しようかと悩むコミックです。
主婦雑誌って「幸せな奥様」が描かれるのが前提だと思っていたので
驚きました。
今、ネットでも
家事未満の家事を夫がやってくれないので
妻の不満が溜まっているという記事を見ます。
ワンオペ育児とかも話題になっていますね。
とても興味深いです。
本屋さんで購入した猫の漫画が2種類ほどありますが
それは後日ご紹介しますね。

にほんブログ村
私の保有株が上がっているので
含み損が消えました。
決算が良かったと
わざわざNHKニュースでやってました。
決算が良いのは前から分かっていたのですが
ニュースに出るとこんなに上がるんですね~~
今年に入って投資熱が弱まったのか
売買をしていないのです。
買いたい株はありますが
日経平均が上がろうが下がろうが
何か知りませんが値上がりしていくので
買い時がわからないのです。
下がったら買いたい株は3社ほどあります。
3月の権利確定日までに
一度下がって欲しいな。
初詣で引いたおみくじには
相場=勉強しなさい
みたいに書いてありましたので
今までのようにテクニ勘では
乗り切れないのかしら
とか漠然と思っています。
保有株が上がったとしても
今までみたいに頻繁に売買しないと思います。
さて、話は変わって
図書館で本を借りました。
野原広子さんの
『離婚していいですか?』
『ママ友がこわい』
です。
雑誌読み放題のdマガジンで
「レタスクラブ」を読んだ時にみつけてから
「離婚していいですか?翔子の場合」
が面白いな~~と思っていました。
今回借りたのは、別の家族のお話なのですが
まあまあ面白かったです。
面白いという言い方は不謹慎なのかな?
興味深い・・・かしら?
30代の主婦が夫と離婚しようかと悩むコミックです。
主婦雑誌って「幸せな奥様」が描かれるのが前提だと思っていたので
驚きました。
今、ネットでも
家事未満の家事を夫がやってくれないので
妻の不満が溜まっているという記事を見ます。
ワンオペ育児とかも話題になっていますね。
とても興味深いです。
本屋さんで購入した猫の漫画が2種類ほどありますが
それは後日ご紹介しますね。

にほんブログ村
スポンサーサイト