fc2ブログ

食器を間引いています。

我が家には大きな食器棚があります。

とても大きいので

食器以外のモノも入っています。

まあ収納棚みたいな感じで使っています。

と言いますか

食器自体もそんなに無いのです。

1食に使う食器は限られていますし

お客さんだってそんなに頻繁に来るわけじゃないし。

元々無い食器の中でも

重くて使わない大皿や

半端な数の丼などを

処分することにしました。



普段使う食器って決まっています。

使いやすいとか

持ちやすいとか

洗いやすいとか

単純に好きとか

何らかの利点があるのでしょうね。



まだまだ使わないものもありますが

今度は逆に

お皿に合わせて献立を決めてみようかと思います。

献立の思いつかない食器は

必要ないのかもしれませんね。



話は変わって

前回記事の「ハサミと爪切りの数」を削除したのですが

理由は

何回も書いているからしつこい(笑)

と思ったからです。

3行でまとめますと

「ハサミは使う場所に置く。

爪切りは20年くらい前に銀行の景品で貰ったのを使っている。

爪切りなどのグルーミングセットは各個人で持っていても良いのでは。」

と言うような内容でした。

銀行の景品でピンときた方もいるかもしれませんが

住友銀行の「のびたらつめきりの助」です。

まだまだ現役です。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR