fc2ブログ

庭木の手入れ

テンテン、久し振りに講義するわよ。

今日の題目は、庭木の手入れについてです。



わが家には、前庭と後庭があるのね。

年に一度、夏の終わりか秋頃、いつもの植木屋さんに来てもらって、

手入れをお願いしているのだけれど、

植物はすぐに成長するから、日々手入れをしないといけないのね。

面倒なのよ~~



花の無い木は、春先に若木が出てきたら短いうちにカットします。

放置しておくと、夏になる頃にはかたくなって切りにくくなるのよ。

そのうちに、毛虫が出て大変なことになるからね。



花の有る木は、花が終わったらそっとつまんで処分してね。

順番に花が咲いていくので、毎日キレイな花だけ残すように。



雑草は小さいうちに草引きしておくと楽よ。

生命力が強いので、ふと気が付くと、ビックリするほど大きくなっているのね。

外出時や、ポストに郵便物を取りに行くほんのちょっとした時間に、

ざっと見渡して、草が生えていたら引っこ抜くだけでいいわよ。

小さいうちは、種も根もくっついているからね。

大きくなって引っこ抜くと、茎だけ切れて根が残るのよ。

根が残るとまた成長するから面倒なのよ。

引っこ抜いた草は、そのままゴミ箱に入れたら良いけれど、

そこまでするのが大変な時は、ちょっと横にまとめて仮置きしておきなさいね。

あとから掃除するか、ゴミの日にまとめて捨てればいいわよ。

草引きは、草引きの時間を取ろうとすると、すごく負担がかかるから、

ちょっとのついでに、ピッとつまむようにするだけで、

ずいぶん負担が軽くなるわよ~~



ネコの額ほどの庭でも大変なのよ~~



えっっ、慣用句よ!?

本当にネコの額ほど(2×5cm)しか無ければ、

かいわれ大根しか育てられないわよ~~



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR