fc2ブログ

お正月の食事

備忘録がてら書いておきます。

1月1日

(朝昼兼用)

おせち
お雑煮(白みそ・丸もち・大根・金時人参)
数の子
お酒

(晩)

おせち
お雑煮の残り(餅なし・大根・金時人参)
ローストビーフ
数の子
お酒



1月2日

(朝)

パン
コーヒー
サラダ(サラダ菜・トマト・きゅうり)
ヨーグルト

(昼)

鉄火巻・イカシソ巻
おせち(残りちょっと)
味噌汁(赤だし・エノキ)
数の子
お酒

(おやつ)

花びら餅
ぼたもち

(晩)

白ごはん
赤だし残り
サラダ(サラダ菜・トマト・きゅうり・大葉)
数の子
辛子明太子
数の子松前漬け
こんにゃくと干し椎茸の含め煮
ハム



1月3日

(朝)

パン
コーヒー
ヨーグルト
ハム

(昼)

うどん(卵・含め煮の椎茸・ネギ)

(晩・予定)

白ごはん
味噌汁(合わせ味噌・豆腐)
サラダ(サラダ菜・トマト・きゅうり・大葉)
数の子
辛子明太子
数の子松前漬け
こんにゃくと干し椎茸の含め煮
ハム

カレーライスもありかなと思ったのですが
家族が残りごはんで良いそうなので
カレーは無しになりました。



その他に、リンゴを剥いて食べてました。
リンゴに含まれるカリウムは
塩分(ナトリウム)を排出する効果があるらしいです。
スーパーで6個箱入りを買いました。

いつもはデパートで伊藤ハムを買うのですが
年末の買い出しの時にすごい行列だったので
並んでいない日本ハムのサービスパックを買いました。
サービスパックはハムやソーセージなどの詰め合わせで
お買い得です。
日本ハムのハムは美味しいですね。
ついでにローストビーフも買いました。
肉の味は美味しかったのですが
タレは伊藤ハムの方が美味しいと思います。

海産物は、関門倶楽部(林商店)で買いました。
家庭用の切れ子の辛子明太子は500gで2,000円程度です。
味の好き嫌いはあるかもしれませんが
真子なのでプチプチ感はとても良いです。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR