fc2ブログ

ストック品

テンテン、本日2つめの講義は、ストック品についてよ。



使用する量と、買い物に行く頻度を考えて、

ストック品を置くといいわね。



ネコ用品は月1回しか買い物しないので、

ひと月の使用量の半分をストックしてるわね。

例えばひと月にネコ砂4袋使うとすれば、

2袋はストックよ。

次の買い物時には4袋足して、

古い方から使えばいいのよ。



シャンプーやボディソープやトイレットペーパーなどの身の回り品、

洗濯洗剤などは、2個ずつストックしているのね。

トイレットペーパーは12ロール入りだから、

ちょっと多くない?と思ったかしら。

トイレットペーパーは無いと困るものだから多くてもいいのよ。

必ず使うからね。



災害が起こった時に、国や自治体が支援物資を送ってくれるまでのタイムラグは、

約3日なのよ。

備蓄水は一人一日4リットルが必要と言われているのね。

飲料用2リットルと生活用水2リットルよ。

3日分だと2リットル入りペットボトル6本(1ケース)よ。

人数分は置いておきたいけど邪魔になるわね。

とりあえず1ケースだけはあるわ。

夏場に新しいものを購入して、古いものから飲んでいってね。

もし飲まない場合は、使用期限を超えたら、

生活用水に使うといいわよ。



食品類でストックしているものは、

ほとんど無いわね。

備蓄食料を考えて少しは置いておいた方が良いかしら~~



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR