高島屋限定 和洋中おせち 二段重
購入したのは、高島屋限定和洋中おせち二段重です。
パンフレットにはたくさんの料理屋さんのおせちも載っていたのですが
どれにしたら良いか分からなかったので
とりあえず高島屋オリジナルにしてみました。
おせちの注文が始まってから時間が経っていたので
売り切れの品物も多かったのです。
それで、こちらの和洋中にしてみたのですが
品数が多くて楽しい感じで味も悪くなかったです。
洋と中華は肉類が多かったので食べ応えがありました。
はじめは
和風だけにしようかな~~
と思っていたのですが
和洋中にして正解でした。
というのも和の煮物の出汁が好みではなかったです。
お煮しめみたいなのが入っていたのですが
あんまり美味しくなかったです。
他には、カニ爪の周りにハンバーグをつけたケチャップ煮みたいな料理が
美味しくなかったです。
お品書きを読んでも
この品物の名前がわからないのです。
唯一近そうなのが
「カニ爪海老揚甘辛煮」かな~~?
と思うのですが、
カニ爪の周りは海老のすり身では無くてハンバーグでしたよ~~
その2点以外はどれもこれも美味しかったです。
特に良いと思ったのが
「ホタテ貝柱燻製」とか「クリームチーズの生ハム巻」とか。
黒豆も艶々して甘くて美味しかったです。
今年のお酒は福井県勝山市の
一本義久保本店の清酒で
槽搾り(ふねしぼり)純米大吟醸「一本義」です。
山田錦を使っているので甘口ですがさっぱりしていて飲みやすいです。
私は醸造アルコールにアレルギーがあるので
日本酒は米と米麹を使った純米酒しか飲めません。
これよりも上等な搾り方のものもありましたが
酒米の種類が違ったせいか
ちょっと辛口だったのでやめました。
とても美味しかったので来年のお正月のお酒もこれにしようと思います。
お値段は720ミリで2,700円(税込)でした。
明日はデパートの初売りがあります。
今年はタオルの福袋を買いに行ってこようと思います。
というのも、猫のバスタオルがもうボロボロになっていて
洗濯して干すのも恥ずかしいくらいなのです。
猫が爪を立てたり噛んで引っ張ったりするからです。
人目につかないように隠すように干しています(笑)
猫用のボロボロのバスタオルを捨てて
人間用を猫用に降ろして
人間用には新しいバスタオルを買う予定です。
明日、明後日と箱根駅伝もありますから
楽しみですね~~

にほんブログ村
パンフレットにはたくさんの料理屋さんのおせちも載っていたのですが
どれにしたら良いか分からなかったので
とりあえず高島屋オリジナルにしてみました。
おせちの注文が始まってから時間が経っていたので
売り切れの品物も多かったのです。
それで、こちらの和洋中にしてみたのですが
品数が多くて楽しい感じで味も悪くなかったです。
洋と中華は肉類が多かったので食べ応えがありました。
はじめは
和風だけにしようかな~~
と思っていたのですが
和洋中にして正解でした。
というのも和の煮物の出汁が好みではなかったです。
お煮しめみたいなのが入っていたのですが
あんまり美味しくなかったです。
他には、カニ爪の周りにハンバーグをつけたケチャップ煮みたいな料理が
美味しくなかったです。
お品書きを読んでも
この品物の名前がわからないのです。
唯一近そうなのが
「カニ爪海老揚甘辛煮」かな~~?
と思うのですが、
カニ爪の周りは海老のすり身では無くてハンバーグでしたよ~~
その2点以外はどれもこれも美味しかったです。
特に良いと思ったのが
「ホタテ貝柱燻製」とか「クリームチーズの生ハム巻」とか。
黒豆も艶々して甘くて美味しかったです。
今年のお酒は福井県勝山市の
一本義久保本店の清酒で
槽搾り(ふねしぼり)純米大吟醸「一本義」です。
山田錦を使っているので甘口ですがさっぱりしていて飲みやすいです。
私は醸造アルコールにアレルギーがあるので
日本酒は米と米麹を使った純米酒しか飲めません。
これよりも上等な搾り方のものもありましたが
酒米の種類が違ったせいか
ちょっと辛口だったのでやめました。
とても美味しかったので来年のお正月のお酒もこれにしようと思います。
お値段は720ミリで2,700円(税込)でした。
明日はデパートの初売りがあります。
今年はタオルの福袋を買いに行ってこようと思います。
というのも、猫のバスタオルがもうボロボロになっていて
洗濯して干すのも恥ずかしいくらいなのです。
猫が爪を立てたり噛んで引っ張ったりするからです。
人目につかないように隠すように干しています(笑)
猫用のボロボロのバスタオルを捨てて
人間用を猫用に降ろして
人間用には新しいバスタオルを買う予定です。
明日、明後日と箱根駅伝もありますから
楽しみですね~~

にほんブログ村
スポンサーサイト