新幹線のぞみの重大インシデントについて。
重大インシデントとは、
事故が発生するおそれがあると考えられる重大な事案
だそうです。
新幹線のぞみの台車が破断寸前だった事件で
発覚してすぐに
テレビで若い男性がプリプリ怒っていて
「重大インシデントです」と言っていました。
この男性は今思えば国土交通省の関係者か
鉄道事故調査官だと思います。
その時には、あまり事の重要性を感じていなかったのですが、
次々に事実が明らかになるにつれ
実際に事故が起こらなくて本当に良かったと安堵しています。
特に、台車の破断部分の写真が公開されたことで強くそう思いました。
300キロにも及ぶ速度で走行中に台車が完全に破断したら
何人ぐらいの犠牲者が出たでしょうか?
家族にそういう話をしましたら、
「該当車両だけでなく
すれ違いの車両を巻き込むこともあるし
アメリカの事故みたいに鉄橋から落下して自動車や人に被害があることもあるし
もっと言えば、ガソリンスタンドなんかに破片が飛んだら
大がかりな火災にもなるよ。」
と言っていました。
確かにそうですね~~
今回は事故が起きなくて良かったですが
どのような被害があるかなんて想定外ですよね~~
JR西日本は福知山脱線事故の検証をして
安全重視な会社に変わったのかと思っていましたが
違うのだな~~
と改めて思いました。
詳しい状況が分かってきましたが
保守点検者が床下点検をした方が良いと進言したにもかかわらず
司令部の担当者が進言を聞き逃してそのまま走行させたようなのですが
なんでも隣にいた上司がやいやい言うので
そっちに気を取られて重要なやりとりを聞き逃していたそうです。
そんな馬鹿みたいなヒューマンエラーで
何人もの犠牲者が出る可能性のあった重大インシデントが発生していたとは・・・。
驚きですね~~
上司もね~~
そんなに気になるなら自分が電話を代わって
直接保守点検者と話せば良いと思いませんか?
万が一、床下点検しても何もなかったら
遅れた責任を取るのが嫌だから
部下に任せて
部下に責任を押し付けようとしたのでしょうかね~~
この件で一番悪いのはこの上司だと思います。
JR西日本にはまだまだ
上司の顔色を伺わないといけないような社風が残っているのですね~~
新大阪でJR東海に引き継いで
京都を超え名古屋駅で床下点検をすることになりましたが
そちらの方はどういうやりとりで
新幹線を止めることになったのか
誰が責任者なのか教えて欲しいですね~~
保守点検者が「絶対止めて!」と言ったのか
指令担当者が「おかしいので止めますよ!」と言ったのか
指令長が「俺が責任を取る!」と言ったのか
どうなのかわかりませんが、
JR東海にできることが
なんでJR西日本に出来ないんでしょうかね~~
というか、そもそもなんで破断寸前までになったのか
出発前の点検が悪かったのか
ちゃんと定期点検しているのかとか
いろいろと知りたいことはたくさんありますので
国土交通省や鉄道事故調査官の皆さんには
きちんとお調べいただきたいと思います。
話は変わりますが
貴乃花親方なのですが
処分内容によっては来年1月の理事長選に出られないんだそうです。
出たところで当選する可能性は低いのではないかと思いますが
もともと出られなくすれば不戦勝ですから。
今回の事件を巧い具合に操って
一番得をするのは誰なんでしょうかね~~
ドロドロしてサスペンス劇場みたいになっていますね~~
なんかもうどっちでもいいですけど
公益財団法人からはずしても良いんじゃないでしょうか?
税金の優遇措置とかあるみたいなんですけど
優遇してあげる必要性を感じませんね。

にほんブログ村
事故が発生するおそれがあると考えられる重大な事案
だそうです。
新幹線のぞみの台車が破断寸前だった事件で
発覚してすぐに
テレビで若い男性がプリプリ怒っていて
「重大インシデントです」と言っていました。
この男性は今思えば国土交通省の関係者か
鉄道事故調査官だと思います。
その時には、あまり事の重要性を感じていなかったのですが、
次々に事実が明らかになるにつれ
実際に事故が起こらなくて本当に良かったと安堵しています。
特に、台車の破断部分の写真が公開されたことで強くそう思いました。
300キロにも及ぶ速度で走行中に台車が完全に破断したら
何人ぐらいの犠牲者が出たでしょうか?
家族にそういう話をしましたら、
「該当車両だけでなく
すれ違いの車両を巻き込むこともあるし
アメリカの事故みたいに鉄橋から落下して自動車や人に被害があることもあるし
もっと言えば、ガソリンスタンドなんかに破片が飛んだら
大がかりな火災にもなるよ。」
と言っていました。
確かにそうですね~~
今回は事故が起きなくて良かったですが
どのような被害があるかなんて想定外ですよね~~
JR西日本は福知山脱線事故の検証をして
安全重視な会社に変わったのかと思っていましたが
違うのだな~~
と改めて思いました。
詳しい状況が分かってきましたが
保守点検者が床下点検をした方が良いと進言したにもかかわらず
司令部の担当者が進言を聞き逃してそのまま走行させたようなのですが
なんでも隣にいた上司がやいやい言うので
そっちに気を取られて重要なやりとりを聞き逃していたそうです。
そんな馬鹿みたいなヒューマンエラーで
何人もの犠牲者が出る可能性のあった重大インシデントが発生していたとは・・・。
驚きですね~~
上司もね~~
そんなに気になるなら自分が電話を代わって
直接保守点検者と話せば良いと思いませんか?
万が一、床下点検しても何もなかったら
遅れた責任を取るのが嫌だから
部下に任せて
部下に責任を押し付けようとしたのでしょうかね~~
この件で一番悪いのはこの上司だと思います。
JR西日本にはまだまだ
上司の顔色を伺わないといけないような社風が残っているのですね~~
新大阪でJR東海に引き継いで
京都を超え名古屋駅で床下点検をすることになりましたが
そちらの方はどういうやりとりで
新幹線を止めることになったのか
誰が責任者なのか教えて欲しいですね~~
保守点検者が「絶対止めて!」と言ったのか
指令担当者が「おかしいので止めますよ!」と言ったのか
指令長が「俺が責任を取る!」と言ったのか
どうなのかわかりませんが、
JR東海にできることが
なんでJR西日本に出来ないんでしょうかね~~
というか、そもそもなんで破断寸前までになったのか
出発前の点検が悪かったのか
ちゃんと定期点検しているのかとか
いろいろと知りたいことはたくさんありますので
国土交通省や鉄道事故調査官の皆さんには
きちんとお調べいただきたいと思います。
話は変わりますが
貴乃花親方なのですが
処分内容によっては来年1月の理事長選に出られないんだそうです。
出たところで当選する可能性は低いのではないかと思いますが
もともと出られなくすれば不戦勝ですから。
今回の事件を巧い具合に操って
一番得をするのは誰なんでしょうかね~~
ドロドロしてサスペンス劇場みたいになっていますね~~
なんかもうどっちでもいいですけど
公益財団法人からはずしても良いんじゃないでしょうか?
税金の優遇措置とかあるみたいなんですけど
優遇してあげる必要性を感じませんね。

にほんブログ村
スポンサーサイト