近所の河川の水位が上昇しています。
前からの長雨に続いて
今回の台風は大雨をもたらしているようで
河川の上流域で
氾濫注意水位を超えた場所が増えてきました。
我が家の近くの場所では
まだもう少し余裕がありますが
これから更に台風が近づくと雨風が強まっていくでしょうから
万が一のことを考えて2階に避難する準備をはじめました。
河川が氾濫して我が家が浸水することを想定して
必要なものを2階に上げて行きました。
主に、猫の用品と避難用具です。
今日は、衆議院選挙があるので避難所の開設はまだですが
もし開設されるとしても多分夜中になるのではないかと思います。
どちらにしても、我が家は猫がいるので
避難所には行けませんから
浸水しても耐えられるように
2階に避難準備をすることにしたのです。
浸水なんて、そんな大げさな~~と思う気持ち半分ですが、
鬼怒川の堤防決壊で被害を受けた方々も
まさか決壊するとは考えていなかったと思われますので、
「備えあれば憂いなし」という気持ちでいようと思っています。
そうこうするうちに氾濫危険水位に到達しそうな様子になってきました。
なんか恐いな~~
我が家も、我が家の人や猫も無事にいられますように。

にほんブログ村
今回の台風は大雨をもたらしているようで
河川の上流域で
氾濫注意水位を超えた場所が増えてきました。
我が家の近くの場所では
まだもう少し余裕がありますが
これから更に台風が近づくと雨風が強まっていくでしょうから
万が一のことを考えて2階に避難する準備をはじめました。
河川が氾濫して我が家が浸水することを想定して
必要なものを2階に上げて行きました。
主に、猫の用品と避難用具です。
今日は、衆議院選挙があるので避難所の開設はまだですが
もし開設されるとしても多分夜中になるのではないかと思います。
どちらにしても、我が家は猫がいるので
避難所には行けませんから
浸水しても耐えられるように
2階に避難準備をすることにしたのです。
浸水なんて、そんな大げさな~~と思う気持ち半分ですが、
鬼怒川の堤防決壊で被害を受けた方々も
まさか決壊するとは考えていなかったと思われますので、
「備えあれば憂いなし」という気持ちでいようと思っています。
そうこうするうちに氾濫危険水位に到達しそうな様子になってきました。
なんか恐いな~~
我が家も、我が家の人や猫も無事にいられますように。

にほんブログ村
スポンサーサイト