キッコーマン しぼりたて生しょうゆ
普段使っている醤油がなくなりました。
買い置きしていなかったのと
スーパーに買い物に行く予定が無かったので
近所のローソンで醤油を買いました。
「キッコーマン しぼりたて生しょうゆ 200ml」です。
私は、ある種類の醤油にアレルギーがあるのですが
この醤油は蕁麻疹などが出ることも無く大丈夫でした。
味も悪くはないと思います。
でも、困ることが一つだけありました。
この醤油は密封ボトルになっているので
押し出した後に空気が戻るときに
「ピーー」って音が鳴るんです。
そんなに大きな音でもないので
仕方ないなと思っていたのですが
たまたまそれを聞いた家族が
「捕物みたい」と言うのです(笑)
確かに~~
時代劇で盗賊を見つけた同心が吹く呼子笛みたいな音です。
屋根の上を走って逃げる盗賊と
ピーーとなる呼子笛。
私の記憶にあるのは多分、『銭形平次』ではなかろうかと(笑)
それからは、
この醤油が鳴るたびに
時代劇の一シーンが思い出されて
笑ってしまいます。

にほんブログ村
買い置きしていなかったのと
スーパーに買い物に行く予定が無かったので
近所のローソンで醤油を買いました。
「キッコーマン しぼりたて生しょうゆ 200ml」です。
私は、ある種類の醤油にアレルギーがあるのですが
この醤油は蕁麻疹などが出ることも無く大丈夫でした。
味も悪くはないと思います。
でも、困ることが一つだけありました。
この醤油は密封ボトルになっているので
押し出した後に空気が戻るときに
「ピーー」って音が鳴るんです。
そんなに大きな音でもないので
仕方ないなと思っていたのですが
たまたまそれを聞いた家族が
「捕物みたい」と言うのです(笑)
確かに~~
時代劇で盗賊を見つけた同心が吹く呼子笛みたいな音です。
屋根の上を走って逃げる盗賊と
ピーーとなる呼子笛。
私の記憶にあるのは多分、『銭形平次』ではなかろうかと(笑)
それからは、
この醤油が鳴るたびに
時代劇の一シーンが思い出されて
笑ってしまいます。

にほんブログ村
スポンサーサイト