fc2ブログ

『清掃はやさしさ』

NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」でも紹介され

雑誌のお掃除特集にもよく出ている

新津春子さんの本です。



私は、NHKの番組は見たことが無く

この方がどんな人だか知らなかったので、

タオル一つで拭き掃除をする手順が

雑誌で紹介されていたときに

掃除のカリスマ主婦の方だとばかり思っていました。



新津さんは羽田空港を清掃する会社の社員さんです。

まさに、清掃のプロフェッショナルでした。

清掃に対する思いを、生い立ちと絡めて書かれています。

中国残留孤児の2世で、日本人と中国人のハーフ。

日本に来たときは17歳で

生活を支えるために清掃の仕事に就き

現在は清掃の仕事を天職として

後進の指導にもあたっているのです。



実は、図書館でこの本を借りたのは2回目なのです。

前回読んだ時にも感動しましたが

もう一度読んで再び感動しました。



小学生向けの

『新津春子。世界一のおそうじマイスター!』 若月としこ著

も、併せて読むと良いとおもしろいですよ。



新津さんは努力の人だなと思います。

ドラマみたいに波乱万丈なので

できればNHKドラマで見てみたいです。

(民放だと、下手な脚本と下手な演出で台無しにしそうなので

NHKでお願いします。)




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR