fc2ブログ

物干し竿用の古い洗濯ピンチを捨てました。

物干し竿にバスタオルなどをかけたとき

風で飛ばされないように

ピンチで留めています。

物干し竿をガッチリ挟み込むタイプです。



一番初めに生協さんで購入したのは、はるか前でした。

赤・青・白の5個ずつ、計15個でした。

これで足りない事があったので

しばらくしてまた生協さんで購入しました。

次のは、白・青の7個ずつ、計14個だったように記憶しています。



2回目を購入してみると

改良されていたみたいで

ピンチを開くときの力がちょっとで済むようになっていました。

1回目のピンチだけだと

開けにくいのが当たり前になっていたので気が付かなかったのですが

ピンチを開ける時の力(握力?)がどうも弱くなっていたみたいです。

それで、2回目に買った軽い方ばかり使うようになって

それでも足りないときに1回目の重い方のピンチを使う

というサイクルになっていました。



大家族でもないので

いちどきに29個も使いませんから

まず初めに古い方の赤5個を捨てました。

これが、数年前の話。



今日捨てたのは、古い方の白5個です。

前よりも更に握力が衰えているようで

古くて重いピンチは片手で開けにくくなったのです。

予備のために古い青は置いてありますが

同じタイプの洗濯ピンチを見つけたら買い直して

古い青も捨てようと思っています。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR