fc2ブログ

歯医者さんに行ってきました。

事の起こりは、6月はじめ。

お風呂場で首を洗っていたときに

左首の腫れに気が付いたのです。

が、そのまま様子を見ることにしました。

乳がんは右側なので

もし転移するとしても右側のリンパから腫れるだろうと

考えていたからです。



首の腫れに気付いてから1カ月が経過した7月初めに

首に痛みが出てきたので

念のために近所のかかりつけ医に相談しました。

「抗生物質を飲んでみて様子を見よう」

ということになり、5日投薬すると

痛みは治まりました。

腫れは一時的に小さくなったように思ったのですが

次の診察の時には同じような大きさに戻ったような気がしました。

かかりつけ医は、前回よりは小さくなったと思ったそうです。

そこで、追加で3日抗生物質を飲んで様子を見たのですが

リンパの腫れが小さくなることも無かったのです。

「ガンの転移でリンパが腫れる時は丸い形。

現状は楕円形なのでガンではないと思うけれど」

という前置きはありましたが、

かかりつけ医では判断できないということになり

念のため主治医に相談することになりました。




主治医は

「抗生物質で小さくなったのならガンの転移ではないと思うが、

気になるなら診察しましょう」

と言ってくれたので、とりあえず受診することにしました。

触診の時に、かかりつけ医と同じように

「楕円形なのでガンの転移じゃないと思う」

と言っていたのですが、念のためエコーを見ました。

楕円形のリンパの腫れは、

丸いのが2個くっついていたのです。

でも、総合的に判断して

ガンの転移ではないだろうとのことで

じゃあ原因は何だろう?となったときに

歯周病などが疑われるとのことでした。



以前から、左下の奥歯が疼くような感じがあったので

虫歯かな~~?と思っていたので伝えると

「虫歯があっても無くても歯医者さんに行ってみて」

「首の腫れが大きくなるようだったら、また来てください」

とのことでした。



ちょうど、お盆に入る頃だったので

盆明けに歯医者さんに行こうと決めて

ようやく昨日予約して、今日受診しました。

この間、首の腫れは大きくなることも無く

かと言って小さくなることも無く。



歯医者さんの診察では特に異状なく

レントゲンを撮って確認しても

炎症を起こしているようなところは見当たらないそうです。

歯石が少しついているので

歯石を取って歯をキレイにすることになりました。

今日は、下の歯だけなのですが

疼く感じのあった金属を被せてある奥歯を清掃してもらったら

疼きが治まったような気がしました。

次回は、上の歯の歯石を取る予定です。



結局、リンパが腫れている原因は何なのか分かりませんが

痛みも治まっているし

大きくもなっていないので

まあいいか~~と思っています。



そうそう、昨日の記事は訪問者さんが多かったです。

ガンの治療に興味関心のある方が多いのだな~~

と思いました。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR