fc2ブログ

歯ブラシは、エビスです。

去年だったと思いますが

NHKの「きょうの健康」で

抗がん剤治療中の食事についての回がありました。

今、NHKのホームページで調べたら

2016年2月15日と2月16日の放送分でした。

放送内容のダイジェストが見られますので

興味のある方は

「NHKオンライン きょうの健康」の「過去のテーマ一覧」の中の

「2016年2月」のタブを開いてご覧ください。



その中で、解説をされていたお医者さんが

「歯ブラシはやわらかめを選んでください」

と仰っていました。

抗がん剤をすると歯ブラシの刺激が強すぎるという理由だったと思います。

それで、歯ブラシにもこだわることにして

ドラッグストアで売っていた中で

高かったエビスの歯ブラシにしたのです。

プレミアムケアは、1本300円くらいです。

この上に、ザ・プレミアムケアというのがありますが

これは1本500円近くしますので

さすがに贅沢し過ぎと思います(笑)

比較しても違いが分かりませんでした。



私が使っているのは

「6列レギュラー やわらかめ」です。

「7列レギュラー」だと大きすぎて

「6列コンパクト」はお店に「やわらかめ」が置いていないからです。

この歯ブラシを交換するときに

買い置きしていた別メーカーの歯ブラシを使ったところ

歯ブラシが小さすぎて

磨くのにとても時間がかかりました。

ですから、エビスを切らさないようにストックしてありますし、

避難用の防災袋の中にも

エビス歯ブラシを入れてあります。



防災袋の中に入れてあるモノは

ローリングストックという備蓄方法にしていますので

古くなることはありません。

歯ブラシの場合、

毛先が開いて来たら交換時なので

ストック棚から新しいのを出して、

次のポイントデーの日に買ってきて

購入したものを防災袋に入れて

防災袋に入っていたものを

ストック棚にいれる

という感じです。

市販の常備薬も、ハンドクリームも、ウェットティッシュなども

ローリングストックにしています。



全然、別の話題です。

稲田防衛大臣の網タイツについて

いろいろと意見が出されているようですが、

私は自分が網タイツを履くので

稲田さんの網タイツは容認派なのです(笑)

もちろん、TPOに合っていないような場面、

例えば、自衛隊の視察などの時には

ピンヒールも網タイツもダメだと思いますが、

委員会くらいなら許します(笑)

私が網タイツを履くのは

春先か秋口だけなのですが、

ストッキングでは寒いし

タイツでは暑いような時期に本当に役立つのです。

周りの人から「オシャレ」と言われることもありますが、

もっぱら「実用」です。

通気性も良いので

ホットフラッシュに悩む更年期の年齢の人こそ

網タイツを履くべきだと思います。

洗濯するときは、ネットに入れて普通に洗えますし、

ストッキングよりも丈夫なので

長持ちして経済的です。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR