fc2ブログ

ゴミ箱

テンテン、おはよう。

今朝の講義は、ゴミ箱についてよ~~

台所のコンロの隣に置いてあるでしょ。あれがゴミ箱よ。


アスベル 資源ゴミ分別ワゴン 縦型 3段
(画像が無いのでごめんなさい。)

上から順に、「普通ゴミ」「資源ゴミ」「プラスチック」と分けてあるの。

今までに色々なゴミ箱を試したけれど、これが一番のお気に入り。

市の分別に合わせて、3段だし。

縦型なので幅を取らない。

閉まるから虫が入らない。(注・キャスターはつけてないの。隙間があると下から入りそう。)

はずせるからお手入れも簡単。

中に溜まったら、すぐに外のゴミ箱に出してちょうだいね。

だいたい、1日1回が目安よ。



前庭にある外のゴミ箱は、

フタ付きペール(45L)を2個 置いてあるわね。

1つが普通ゴミ用、もう1つはネコ砂処分用よ。

野良猫やイタチにいたずらされないためよ。

ゴミとはいえ、元食品と汚物を一緒にするのが嫌だから、2つのペールがあるのね。

だけど最近、それぞれフタを開けるのが面倒になってきたので、変えようかと思案中。

ベランダストッカーの1つフタ式なら楽かな~~



資源ゴミとプラスチックは45Lの透明な袋に入れておけば、そのままゴミの日に出せるわ。

雨の後は水滴がついてて、ちょっと嫌だけど、ペールを買う価値があるか考えると、

そんなに必要でもないわね。



えっっ、家の中になんでゴミ箱が1か所しか無いのかって。しかも閉まるし。

そんなことわかってるでしょ。

ふふふっ、それはね~~、私とあなたのいたずらを防ぐためよ~~

ゴミ箱の中に入ったり、ゴミを出したり、ゴミ箱を倒したりするのは、猫の性(さが)なのよ~~



にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR