将棋のこと。
むか~し昔に
将棋をやってみたいと思ったので
教えてもらったり
自分で本を読んだりして
駒の動かし方は覚えました。
でも、いざ対局してみると
私は将棋に向いていない!
ということが分かりました。
今を考えることも覚束ないのに
未来を考えるなんて無理でした(笑)
中学生プロ棋士の藤井聡太四段が
プロデビュー後からの連勝記録を28に伸ばしました。
すごい偉業ですね~~
どこまで連勝記録が伸びるのか
楽しみですね。
逆に、誰が藤井四段に黒星をつけるのかも
楽しみですね。
子どもの頃に使っていた知育玩具の売れ行きがすごくて
品薄なんだそうですが、
藤井四段をここまで育てたのは
知育玩具ではなく
ご家族の愛情とか
ご家庭の躾とかじゃないのかな~~。
藤井四段の魅力は
将棋の強さもさることながら
その佇まいとか言動などにあると思います。
将棋が強くても鼻持ちならない子どもだったら
きっと世間の反応も違ったと思うし。
新聞にお母様のコメントが掲載されていましたが
地に足がついていて、とてもしっかりした印象を受けました。
ご家族にとっては
普通の中学生の男の子ですもんね~~
場外戦で
対局のお昼ご飯が注目されていますが
美味しそうなので食べに行ってみたいです(笑)
ちょっと前に
とあるプロ棋士が将棋ソフトを不正に使用したのではないかという疑いで
日本将棋連盟がその棋士を出場停止処分にしたことで
ゴタゴタ揉めて、
結局責任を取って
当時の日本将棋連盟の谷川浩司会長が辞任した件がありました。
私ね~~この時に記事を書こうかと思ったんだけど
まとまらなくって止めたんですけどね~~
「谷川会長が責任取ることないのに」って思ってたんですよ。
第三者委員会でその棋士さんの「30分の離席がなかった」とか
「パソコンや携帯端末に将棋ソフトを使用した形跡がなかった」とか報告されたようなんですが、
そもそも日本将棋連盟がその棋士さんを出場停止処分にしたのって
「疑惑があるので説明してほしい」という要請を無視したからでしょ。
欠席する連絡もなくすっぽかされたので
致し方なく処分を決めたと
当時の新聞報道にありましたけど。
この辺りのところは、報道されてない事実とか
事実誤認とかあるかもしれませんけど、
私の率直な感想としては
「谷川さん、お気の毒」というものでした。
心身ともに不調ということでしたが
もう良くなられたでしょうか?
今後も将棋界の発展のために尽くしていただきたいと思います。
将棋漫画で羽海野チカさんの『3月のライオン』面白いですよね~~
漫画は図書館で借りて読みましたし、
NHKのアニメも見ました。
10月から第2期が放送されるそうで楽しみです。

にほんブログ村
将棋をやってみたいと思ったので
教えてもらったり
自分で本を読んだりして
駒の動かし方は覚えました。
でも、いざ対局してみると
私は将棋に向いていない!
ということが分かりました。
今を考えることも覚束ないのに
未来を考えるなんて無理でした(笑)
中学生プロ棋士の藤井聡太四段が
プロデビュー後からの連勝記録を28に伸ばしました。
すごい偉業ですね~~
どこまで連勝記録が伸びるのか
楽しみですね。
逆に、誰が藤井四段に黒星をつけるのかも
楽しみですね。
子どもの頃に使っていた知育玩具の売れ行きがすごくて
品薄なんだそうですが、
藤井四段をここまで育てたのは
知育玩具ではなく
ご家族の愛情とか
ご家庭の躾とかじゃないのかな~~。
藤井四段の魅力は
将棋の強さもさることながら
その佇まいとか言動などにあると思います。
将棋が強くても鼻持ちならない子どもだったら
きっと世間の反応も違ったと思うし。
新聞にお母様のコメントが掲載されていましたが
地に足がついていて、とてもしっかりした印象を受けました。
ご家族にとっては
普通の中学生の男の子ですもんね~~
場外戦で
対局のお昼ご飯が注目されていますが
美味しそうなので食べに行ってみたいです(笑)
ちょっと前に
とあるプロ棋士が将棋ソフトを不正に使用したのではないかという疑いで
日本将棋連盟がその棋士を出場停止処分にしたことで
ゴタゴタ揉めて、
結局責任を取って
当時の日本将棋連盟の谷川浩司会長が辞任した件がありました。
私ね~~この時に記事を書こうかと思ったんだけど
まとまらなくって止めたんですけどね~~
「谷川会長が責任取ることないのに」って思ってたんですよ。
第三者委員会でその棋士さんの「30分の離席がなかった」とか
「パソコンや携帯端末に将棋ソフトを使用した形跡がなかった」とか報告されたようなんですが、
そもそも日本将棋連盟がその棋士さんを出場停止処分にしたのって
「疑惑があるので説明してほしい」という要請を無視したからでしょ。
欠席する連絡もなくすっぽかされたので
致し方なく処分を決めたと
当時の新聞報道にありましたけど。
この辺りのところは、報道されてない事実とか
事実誤認とかあるかもしれませんけど、
私の率直な感想としては
「谷川さん、お気の毒」というものでした。
心身ともに不調ということでしたが
もう良くなられたでしょうか?
今後も将棋界の発展のために尽くしていただきたいと思います。
将棋漫画で羽海野チカさんの『3月のライオン』面白いですよね~~
漫画は図書館で借りて読みましたし、
NHKのアニメも見ました。
10月から第2期が放送されるそうで楽しみです。

にほんブログ村
スポンサーサイト