難平買い
記事のタイトルは「なんぴんがい」と読みます。
買値よりも株価が下がったときに買い足して、
単価を下げる投資手法だそうです。
株の本を読むと「難平買いをしてはダメ!」と書いてあります。
「下手なナンピン、スカンピン」
という言葉もあるそうです。
でもね~~
私、ナンピン買いをよくするんです。
下がったときに買い足すと
購入価格が下がるので
次に上がったときに売りやすいのです。
今持っている輸出関連株が購入時よりちょっと下がっていて
しかも決算が減益だったので
今日はどんと下がるかなと予測して
下がったら買い足そうと思っていたのに・・・。
円安の影響で下がりませんでした(笑)

にほんブログ村
買値よりも株価が下がったときに買い足して、
単価を下げる投資手法だそうです。
株の本を読むと「難平買いをしてはダメ!」と書いてあります。
「下手なナンピン、スカンピン」
という言葉もあるそうです。
でもね~~
私、ナンピン買いをよくするんです。
下がったときに買い足すと
購入価格が下がるので
次に上がったときに売りやすいのです。
今持っている輸出関連株が購入時よりちょっと下がっていて
しかも決算が減益だったので
今日はどんと下がるかなと予測して
下がったら買い足そうと思っていたのに・・・。
円安の影響で下がりませんでした(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト