Jアラートが鳴ったなら
北朝鮮が核実験を行うなら、
アメリカは北朝鮮に対して制裁を加えるらしいです。
その場合、とばっちりを受けて
北朝鮮から日本国内に飛来物(爆弾とか?)が飛んでくる可能性があります。
詳しくは「内閣官房 国民保護ポータルサイト」をご覧ください。
平成29年4月21日更新の
「弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A」
「弾道ミサイル落下時の行動について(その1)」
「弾道ミサイル落下時の行動について(その2)」
が知識として役に立ちます。
近くにミサイルが落下した時の行動は、
主に化学物質(サリンとか)や細菌などを想定しているらしいです。
そういえばこの前安倍首相が北朝鮮の弾道ミサイル技術について
「サリンを弾頭につけて着弾させる能力をすでに保有している可能性がある」
とか言っていましたね。
どこからの情報かは知りませんが、
有事に備えて気をつけなさいよって事でしょうかね~~
なんかね~~
ピンときませんね~~
もし、Jアラートが鳴ったなら
自宅にいる時は
押入れの布団を出して
そこに避難しようと思っています。
竜巻が来たときにも
避難しようと思っている場所です。
爆風がガラス窓を突き破っても
方向的にまだ安全だからです。
トイレにはガラス窓があるので避難できません。
というか、そもそも近くに着弾したらダメなんじゃないかと思うのですが
弾頭の種類によって被害状況が大きく異なるらしいです。
軍事に詳しい人に聞いたのですが、
一番弾頭につけたらダメなのは
「核」だそうです。
でも、核を小型化して弾頭に積めるようになっているかは
まだわからないそうです。
核弾頭が着弾した場合、
熱線、放射線、熱風などが来るので
電磁機器がダメになって
スマホとかテレビとかラジオとか使えなくなるそうです。
核以外の場合は、大丈夫みたいです。
次に危険なのは、
化学兵器や細菌兵器です。
どっちが危険かは
判断付かないそうです。
化学兵器はサリンに限らずいろいろあるし
細菌兵器はもっといろいろあるそうです。
国民保護ポータルサイトの情報では、
屋外にいた場合は、吸いこまないように口や鼻にハンカチを当てて
風下に逃げないといけないんですって。
屋内にいる場合は、換気扇を止めて、窓を閉めて、
目張りをしないといけないらしいのですが、
我が家のように古い木造住宅は
隙間だらけなので
もう無理だな~~
弾頭に焼夷弾みたいなのが入っている場合は、
一気に焼け野原になるみたいです。
弾道ミサイルを想定した避難訓練が秋田県で行われたそうです。
何で秋田県なのか?
軍事施設もないし、人口だって少ないし・・・
と思ったら、
北朝鮮が日本海側の排他的経済水域にミサイルを落としたときの方向から
青森県の自衛隊の三沢基地を狙う可能性が充分あり、
もし三沢基地が狙われた場合
飛距離が届かず秋田県に落ちる可能性が
あるからだそうです。
何事もないことを祈りますが、
何かあったら
猫2匹をひっつかんで
押入れに隠れます(>_<)

にほんブログ村
アメリカは北朝鮮に対して制裁を加えるらしいです。
その場合、とばっちりを受けて
北朝鮮から日本国内に飛来物(爆弾とか?)が飛んでくる可能性があります。
詳しくは「内閣官房 国民保護ポータルサイト」をご覧ください。
平成29年4月21日更新の
「弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A」
「弾道ミサイル落下時の行動について(その1)」
「弾道ミサイル落下時の行動について(その2)」
が知識として役に立ちます。
近くにミサイルが落下した時の行動は、
主に化学物質(サリンとか)や細菌などを想定しているらしいです。
そういえばこの前安倍首相が北朝鮮の弾道ミサイル技術について
「サリンを弾頭につけて着弾させる能力をすでに保有している可能性がある」
とか言っていましたね。
どこからの情報かは知りませんが、
有事に備えて気をつけなさいよって事でしょうかね~~
なんかね~~
ピンときませんね~~
もし、Jアラートが鳴ったなら
自宅にいる時は
押入れの布団を出して
そこに避難しようと思っています。
竜巻が来たときにも
避難しようと思っている場所です。
爆風がガラス窓を突き破っても
方向的にまだ安全だからです。
トイレにはガラス窓があるので避難できません。
というか、そもそも近くに着弾したらダメなんじゃないかと思うのですが
弾頭の種類によって被害状況が大きく異なるらしいです。
軍事に詳しい人に聞いたのですが、
一番弾頭につけたらダメなのは
「核」だそうです。
でも、核を小型化して弾頭に積めるようになっているかは
まだわからないそうです。
核弾頭が着弾した場合、
熱線、放射線、熱風などが来るので
電磁機器がダメになって
スマホとかテレビとかラジオとか使えなくなるそうです。
核以外の場合は、大丈夫みたいです。
次に危険なのは、
化学兵器や細菌兵器です。
どっちが危険かは
判断付かないそうです。
化学兵器はサリンに限らずいろいろあるし
細菌兵器はもっといろいろあるそうです。
国民保護ポータルサイトの情報では、
屋外にいた場合は、吸いこまないように口や鼻にハンカチを当てて
風下に逃げないといけないんですって。
屋内にいる場合は、換気扇を止めて、窓を閉めて、
目張りをしないといけないらしいのですが、
我が家のように古い木造住宅は
隙間だらけなので
もう無理だな~~
弾頭に焼夷弾みたいなのが入っている場合は、
一気に焼け野原になるみたいです。
弾道ミサイルを想定した避難訓練が秋田県で行われたそうです。
何で秋田県なのか?
軍事施設もないし、人口だって少ないし・・・
と思ったら、
北朝鮮が日本海側の排他的経済水域にミサイルを落としたときの方向から
青森県の自衛隊の三沢基地を狙う可能性が充分あり、
もし三沢基地が狙われた場合
飛距離が届かず秋田県に落ちる可能性が
あるからだそうです。
何事もないことを祈りますが、
何かあったら
猫2匹をひっつかんで
押入れに隠れます(>_<)

にほんブログ村
スポンサーサイト