fc2ブログ

フィスラーの鍋と貝印のターナー

我が家の鍋は、

フィスラーの3.5リットルの圧力鍋しかありません。

鍋本体と圧力蓋とガラス蓋とトングの4点セットで買いました。

普段は普通の鍋として使っています。

便利です。

先日、家族が鍋を拭いている際に落として

本体の取っ手を壊しました。

でもね~~

取っ手は交換できるんです。

何年も使っているので

取っ手の根元が焦げていたこともあり

補助取っ手と本体取っ手の両方を交換しました。

2009年に購入した鍋ですが

取っ手を変えると新品みたいになりました。

さすが質実剛健のドイツ製です。

こういうところ本当にすごいな~~と思います。

鍋はちょっと重いので

もうちょっと歳を取ったら

今より小さいサイズ(2.5リットル)を買おうと思います。



フライ返しは何十年も前に100円ショップで買ったものを使っていましたが、

フライパンから餃子を取るときに上手に取れなくなって

イライラしてきたので

買い替えました。

貝印のステンレス製のターナーにしました。

以前のフライ返しは

バタービーターという先が斜めになっている形のものでした。

今回は先がまっすぐの形なので

餃子を取るときにキレイに取れるのではないかと思います。

あれからまだ餃子を包んでないので

試してはいません。

余談ですが・・・

餃子は家で包むに限ります。

自分の好きな具材で好きなように味付けできますし。



トランプ大統領が「アメリカドルが高いね~~」とか余計なことを言ったので

円高ドル安になりました。

この2日くらいで株価がめちゃめちゃ下がりました。

腹立つ~~

これで米朝交戦でもしようものなら

日本経済にどれだけ影響があるんでしょうね~~

嫌だわ~~




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR